その他お知らせ
-
ぶらり~荒川便り~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.34】H29.7.7~
【平成29年7月19日】荒川上流河川事務所優良工事等表彰式が執り行われました。
昨年度(平成28年度)に完成・完了した優良な工事や業務及びその技術者の方々への表彰になります。
表彰された皆様、誠におめでとうございました!
■優良工事等表彰に関する記者発表はこちら
【平成29年7月18日】~出水に備えて~ 荒川の宮下樋管(上尾市・桶川市付近)で排水作業訓練を実施しました。
出水時に排水ポンプ車による排水作業を迅速に行えるよう、荒川上流河川事務所職員、自治体職員(埼玉県、上尾市、桶川市)及び維持業者を対象に排水作業訓練を実施しました。
訓練実施内容としては、ポンプ装置の組立作業や道路下配管とのホース接続、ホース敷設作業等です。
昨年度も2回ほど大雨により実際に排水作業を行いました。いざというときに備えて、日頃から訓練を行っています。左)平常時の写真です。 右)排水ポンプ車が活動した時の写真です。
1)道路下にある配管とホースを接続します。 2)ホースを川裏側に伸ばしていきます。
3)排水ポンプとホースを接続します。 4)排水ポンプにフロートを取り付けます。
5)排水ポンプを排水が必要な川に投入し、道路の反対側へもホースを敷設します。
6)最後に、排水ポンプ車の発電機を始動し、排水していることを確認します(ホース内を水が流れています)。
【平成29年7月12日】三ツ又沼ビオトープで埼玉県立いずみ高等学校の生徒が保全管理活動と自然観察を行いました。
7月12日、埼玉県立いずみ高等学校生物サイエンス科の2年生が三ツ又沼ビオトープを訪れました。生徒はあらかわ市民環境サポーターの指導のもと、自然を守る活動を行いました。在来植物の生育地を守るために外来植物のセイタカアワダチソウ(北アメリカ原産)の抜き取りを行いました。
また、環境サポーターの案内のもと、夏に葉が白くなるハンゲショウやクワの樹皮や葉を食べるクワカミキリなど、夏の三ツ又沼ビオトープで見られる生きものを観察しました。
いずみ高等学校のみなさん、お疲れ様でした。
■三ツ又沼ビオトープってなんだろう?
セイタカアワダチソウを熱心に抜き取る生徒たち
ハンゲショウをのぞきこむ生徒たち
【平成29年7月7日】三ツ又沼ビオトープで川島町立出丸小学校の児童が自然観察と保全管理活動を行いました。
7月7日、川島町立出丸小学校5年生が三ツ又沼ビオトープを訪れました。あらかわ市民環境サポーターの案内のもと、湿地内で目立つ半分だけ葉が白く変化したハンゲショウなど、夏真っ盛りの三ツ又沼ビオトープの自然を観察しました。
また、暑い中、三ツ又沼ビオトープの保全管理活動として、セイタカアワダチソウ(北アメリカ原産)の抜き取りを一緒に行いました。
出丸小学校のみなさん、お疲れ様でした。
■三ツ又沼ビオトープってなんだろう?
外来植物の抜き取りを行いました。
自然観察を行いました。
【平成29年7月7日】越辺川の稀少生物の生息地で管理作業を行いました。
今回の管理作業は、稀少生物生息地周辺の草木が繁茂しているため、除草及び枝の剪定等を行い生息地の風通しを良くすることで、稀少生物の生息に適した環境にすることを目的に行いました。
参加者は、地元市民団体の方が1名、荒川上流河川事務所9名他の合計16名で行われました。
晴れて、気温は30度を超える暑い日でしたが、無事に作業は終了しました。
参加した皆さんお疲れ様でした。
夏場の作業では、熱中症に注意し、こまめな水分補給を行いましょう。肩掛け式草刈り機で草刈りを行ったり、のこぎりなどで枝の剪定をしたりしました。
左:作業前です。草木が生い茂っています。 右:作業後です。
過去のぶらり♪はこちらから
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.33】 H29.6.24~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.32】 H29.5.26~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.31】 H29.5.19~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.30】 H29.4.29~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.29】 H29.4.10~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.28】 H29.3.17~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.27】 H29.2.22~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.26】 H29.1.26~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.25】 H28.12.23~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.24】 H28.12.4~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.23】 H28.11.9~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.22】 H28.9.10~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.21】 H28.8.16~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.20】 H28.7.29~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.19】 H28.7.7~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.18】 H28.6.17~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.17】 H28.5.20~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.16】 H28.3.15~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.15】 H28.1.25~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.14】 H27.12.17~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.13】 H27.11.16~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.12】 H27.10.11~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.11】 H27.8.29~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.10】 H27.7.25~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.9】 H27.5.16~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.8】 H26.12.22~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.7】 H26.8.30~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.6】 H26.2.7~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.5】 H25.7.23~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.4】 H25.3.25~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.3】 H24.10.22~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.2】 H24.7.8~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.1】 H24.1.10~