国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
荒川上流河川事務所ホーム > その他お知らせ > ぶらり~荒川便り~ > ぶらり♪~あらかわ便り~【vol.10】

その他お知らせ

  • ぶらり~荒川便り~

    ぶらり♪~あらかわ便り~【vol.10】

    【平成27年8月23日】第27回高麗川ふるさといかだ流し大会がおこなわれました。

    • 優勝チームのいかだです 優勝チームのいかだです
    • 大人に混じって子供もがんばりました 大人に混じって子供もがんばりました
    • なぞの草刈り機いかだも参戦しました なぞの草刈り機いかだも参戦しました
    • 様々ないかだが参加しました 様々ないかだが参加しました

     高麗川は、100年ほど前まで、飯能方面から江戸まで木材を運ぶため「いかだ流し」の川として利用されており、その歴史的経緯を踏まえて「いかだ流し」大会が行われているそうです。
     粟生田大橋からスタートし、戸口橋でゴールとなる約400mのレースです。4人~8人の「大いかだ」と1人~3人の「小いかだ」の2種目あり、船ではなく手作りの「いかだ」であること、材料は自由だが人力であること、などが条件です。
     レースの点数は、完走はもちろんですが、アイデアデザイン点、ユーモア点、エコロジー点、完成度点なども加味して優勝チームが決定しました。

     気温は28℃でしたが、熱いレースに大変盛り上がりました。
     大会に参加された皆さんお疲れ様でした!

     ※ 河川は集中豪雨などで急に水位が上がることがあります。川で遊ぶ時は、雨量情報や河川の水位情報を確認しましょう!

    ★川に遊びに行く時は、コチラ「えんじょいリバー」★[PDF:5011KB]

    【平成27年8月11日】小型無人飛行機による測量の準備調査を行いました。

    使用する小型無人飛行機 使用する小型無人飛行機
    離陸の瞬間! 監視により安全を確保しながら、調節池上空をテスト飛行 離陸の瞬間! 監視により安全を確保しながら、調節池上空をテスト飛行
    撮影した画像を確認できました 撮影した画像を確認できました


     荒川上流河川事務所では、洪水時の観測体制の強化のため、小型無人飛行機による測量を計画しております。
     本日、荒川第一調節池内で、測量実施に向けた準備調査を行いました。
     調節池内の公園を利用される方が比較的少ない早朝に実施させていただきました。風も弱く天候に恵まれ、予定していた準備調査を無事終えることができました。
     今後の洪水時に、これまでに設置した水位計やCCTVカメラ等に加え、こうした機材も活用し、洪水の流れを観測する体制を強化していきます。

     調査時に公園を利用されていた皆様、ご協力いただきありがとうございました。


    【平成27年8月10日】荒川と都幾川で水生生物調査を行いました。

    熊谷東中学校が水生生物の採取を行いました【荒川での様子】 熊谷東中学校が水生生物の採取を行いました【荒川での様子】
    野本小学校が水生生物の採取を行いました【都幾川での様子】 野本小学校が水生生物の採取を行いました【都幾川での様子】



     午前中に荒川(荒川総合運動公園付近)で、熊谷市立熊谷東中学校の皆さんと調査を行い、午後には都幾川(東松山橋付近)で、東松山市立野本小学校の皆さんと調査を行いました。
     内容は、パックテストによるphの測定、透視度計による川の濁りの測定、水生生物の採取及び分類による調査地点の水質判定(きれい、ややきれい、きたない、とてもきたない)を行いました。
     雷雨予想の日でしたが、天気が崩れること無く、楽しく水生生物調査を行うことができました。

     河川は集中豪雨などで急に水位が上がることがあります。川で遊ぶ時は、雨量情報や河川の水位情報を確認しましょう!

    ★川に遊びに行く時は、コチラ「えんじょいリバー」★[PDF:5011KB]

    ☆水生生物調査ってなんだろう?☆

    【平成27年8月4日】入間川と高麗川で水生生物調査を行いました。

    霞ヶ関東中学校と川越第一中学校が合同で調査を行いました【入間川での様子】 霞ヶ関東中学校と川越第一中学校が合同で調査を行いました【入間川での様子】
    住吉中学校と泉小学校が合同で調査を行いました。【高麗川での様子】 住吉中学校と泉小学校が合同で調査を行いました。【高麗川での様子】



     午前中に入間川(初雁橋付近)で、川越市立霞ヶ関東中学校の科学部、川越第一中学校科学技術部の皆さんと調査を行い、午後には高麗川(戸口橋付近)で、坂戸市立住吉中学校の卓球部、泉小学校の皆さんと調査を行いました。
     内容は、パックテストによるphの測定、透視度計による川の濁りの測定、水生生物の採取及び分類による調査地点の水質判定(きれい、ややきれい、きたない、とてもきたない)を行いました。
     鳩山町で37.7℃を記録した暑い日ですが、参加した皆さんは元気に水生生物調査を楽しんでいました。

     河川は集中豪雨などで急に水位が上がることがあります。川で遊ぶ時は、雨量情報や 河川の水位情報を確認しましょう!

    ★川に遊びに行く時は、コチラ「えんじょいリバー」★[PDF:5011KB]

    ☆水生生物調査ってなんだろう?☆

    【平成27年8月2日】「朝霞市防災展」に参加しました。

    • 荒上の事業等のパネルを展示しました。 荒上の事業等のパネルを展示しました。
    • 立体地図の展示や防災チラシ等の配布を行いました。 立体地図の展示や防災チラシ等の配布を行いました。
    • 降雨体験車は1回に10人程度の豪雨体験が可能です。 降雨体験車は1回に10人程度の豪雨体験が可能です。
    • 体験前にはカッパを着用します。 体験前にはカッパを着用します。
    • 体験前のドキドキの瞬間です。 体験前のドキドキの瞬間です。
    • 暑い日だったので、ちょうど良い納涼になったのではないでしょうか。 暑い日だったので、ちょうど良い納涼になったのではないでしょうか。


     朝霞市のお祭りである「彩夏祭」の中で開催された「朝霞市防災展」に参加しました。
     この日は、さいたま市で36.6℃、熊谷市で37.5℃の気温の中、多くの人々で賑わいました。
     荒川上流河川事務所も荒川の事業や防災のパネル等の広報ブースを設置し、降雨体験車の運営を行いました。
     夏休み期間中でもあり、降雨体験車には300名を超える方々が、時間あたり100mm以上の豪雨体験を楽しみました。
     
     朝霞の夏は暑かったです!


    【平成27年7月30日】都幾川で水生生物調査を行いました。

    本日は中学生14名の参加で、水生生物の採取を行いました。 本日は中学生14名の参加で、水生生物の採取を行いました。


     

    指標生物表を基に採取した生物の分類を行いました。 指標生物表を基に採取した生物の分類を行いました。


     都幾川の東松山橋付近で、東松山市立東中学校の科学技術部の皆さんと水生生物調査を行いました。調査内容は、ピンポン球を使用した流速測定、パックテストによるphの測定、水生生物の採取及び分類を行いました。
     2学期には、「調査内容の発表会」があるそうで、楽しみながらも真剣に調査に取り組んでいました。皆さんお疲れ様でした!

     河川は集中豪雨などで急に水位が上がることがあります。川で遊ぶ時は、雨量情報や 河川の水位情報を確認しましょう!

    ★川に遊びに行く時は、コチラ「えんじょいリバー」★[PDF:5011KB]

    ☆水生生物調査ってなんだろう?☆

    【平成27年7月29日】小畔川と高麗川で水生生物調査を行いました。

    パックテスト(ph)による簡易水質測定とピンポン球による流速測定を行いました【小畔川での様子】 パックテスト(ph)による簡易水質測定とピンポン球による流速測定を行いました【小畔川での様子】
    水生生物の採取と指標生物表を基に採取した生物を分類を行いました【高麗川での様子】 水生生物の採取と指標生物表を基に採取した生物を分類を行いました【高麗川での様子】

     

     午前中に小畔川の金堀橋付近で、川越市立霞ヶ関東小学校の皆さんと調査を行い、午後には高麗川の戸口橋付近で、坂戸市立北坂戸小学校の皆さんと調査を行いました。
     主な調査内容としましては、ピンポン玉による流速測定、パックテストによるpHの測定、水生生物の採取及び分類による調査地点の水質判定(きれい、ややきれい、きたない、とてもきたない)を行いました。

     夏の思い出や夏休みの宿題の参考になれば良いと思います。皆さんお疲れ様でした!

     河川は集中豪雨などで急に水位が上がることがあります。川で遊ぶ時は、雨量情報や河川の水位情報を確認しましょう!

    ★川に遊びに行く時は、コチラ「えんじょいリバー」★[PDF:5011KB]

    ☆水生生物調査ってなんだろう?☆

    【平成27年7月25日】荒川河川敷にある秋ケ瀬総合運動場で「第16回志木市民花火大会」が開催されました。

    • 花火
    • 花火



     志木市の市民花火大会は2005年以降は5年おきの開催になっていますが、毎回10万人以上の人出で賑わいを見せています。
     今年も大変な賑わいを見せており、大型花火(1尺玉)やゆるキャラ花火、華やかでバリエーション豊かなスターマインなど、約5,500発の花火が夜空を彩りました。
     25日は大変暑い日でしたが、花火のおかげで、一服の清涼剤になったのではないでしょうか。


    【平成27年7月25日】熊谷地方気象台「お天気フェア2015」に参加しました。

    • 180名を超える方々が自然災害体験車を体験しました。 180名を超える方々が自然災害体験車を体験しました。
    • 荒上の広報ブースにも多くの親子連れが訪れました。 荒上の広報ブースにも多くの親子連れが訪れました。
    • 日本気象予報士会はプロジェクターを使用しお天気の解説・相談を行いました。 日本気象予報士会はプロジェクターを使用しお天気の解説・相談を行いました。
    • ペットボトルを使用した竜巻実験やドライアイスを使用した竜巻発生装置は人気でした。 ペットボトルを使用した竜巻実験やドライアイスを使用した竜巻発生装置は人気でした。
    • 気象台のお仕事の説明に子供達も真剣に聞き入っていました。 気象台のお仕事の説明に子供達も真剣に聞き入っていました。
    • 暑い中「はれるん」と「コバトン」も(中の人も)がんばりました。 暑い中「はれるん」と「コバトン」も(中の人も)がんばりました。

     熊谷市桜町にある熊谷地方気象台で、気象に関する知識の普及や防災に対する意識を喚起することを目的に「お天気フェア2015」が開催されました。
     イベントでは、気象台のお仕事体験、竜巻発生の実験や気象予報士との相談などのコーナーなどが設置されていました。
     荒川上流河川事務所も荒川の事業や防災のパネル等の広報ブースを設置し、自然災害体験車と伴に参加しました。
     
     この日の熊谷の最高気温は37.1度でしたが、夏休み期間中でもあり、200名を超える親子連れで賑わいました。
     熊谷はやっぱり暑かったです!



    過去のぶらり♪はこちらから

    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.9】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.8】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.7】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.6】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.5】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.4】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.3】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.2】
    ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.1】

国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町3-12 電話:049(246)6371