その他お知らせ
-
ぶらり~荒川便り~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.24】 H28.12.4~
【平成28年12月11日】三ツ又沼ビオトープで学習院大学の学生が保全管理活動を行いました。
湿地の植物を守るためのヨシ刈りを体験しました。
ハンノキの実や花など、冬の自然を観察しました。
ヨシ刈り後、積み上げたヨシの感触を楽しむ学生
12月11日、学習院大学教育学科の1年生約45名が、環境教育論の実習として三ツ又沼ビオトープを訪れ、環境サポーターとともにヨシ刈りを行いました。この活動は、湿地の植物の保全に欠かせない「ヨシ焼き」の準備として行われました。活動の合間には、ミドリシジミの卵やカヤネズミの古巣など、冬の自然も観察しました。また活動終了後には、積み上げたヨシの上に登り、フカフカで気持ちよい感触を楽しんでいました。皆さん、お疲れさまでした。
■三ツ又沼ビオトープって何だろう?
【平成28年12月12日】荒川に白鳥が飛来しています。
写真は2枚とも深谷市川本明戸地先付近です。3月頃まで見ることができます
今年も白鳥が飛来する季節になりました。先週、荒川の埼玉県深谷市付近で確認されました。
白鳥はシベリアなどユーラシア大陸北部で繁殖し、餌が少ない厳しい冬が来ると比較的暖かな日本に渡ってきて冬を越します。
他の箇所でも白鳥の写真が撮影できたら掲載します。
白鳥は距離を取って静かに観察しましょう。【平成28年12月4日】南畑排水機場30周年を記念し、地元町会・一般募集の方への見学会を開催しました。
エンジンフロアを見学している様子です。
ポンプフロアを見学している様子です。
屋外の除塵機を見学している様子です。
荒川上流河川事務所では、南畑排水機場が稼働してから今年で30年を迎えるにあたり、地域住民の方々に広くその役割・意義などを知って頂くことを目的に、12月4日に見学会を開催しました。
当日は、地元町会や一般募集の方を含めて57名に見学に参加して頂きました。
普段入ることが出来ない施設とあって、施設を興味深そうに見学され、各見学場所では、機場の操作や設備に関する質問等も多く寄せられました。
この見学者を通じて、地域の皆さんに、施設の役割や必要性等を理解して頂けたことと思います。
【南畑排水機場の紹介】
南畑排水機場は、増水時の新河岸川の水を、新河岸川放水路・びん沼調節池を経て、機場のポンプで荒川に強制的に排水する施設です。
排水機場、放水路、調節池などの一連の施設は、浸水被害が絶えない新河岸川流域の治水施設として整備されました。
排水機場のポンプの排水能力は、30立方メートル/秒×2台。直径3.6mの巨大な羽根車を回転させて1秒間にドラム缶300本分の排水を行うことが出来ます。
■排水機場の詳細についてはこちら(当事務所HP)
【平成28年11月~12月】秋季の河川敷許可工作物合同点検を実施しました。
図面により施設内容を確認します。
日常の点検内容について確認します。
ネットが撤去(転倒)できるか確認します。
グラウンドに設置されている倉庫が洪水時に撤去できるか、実演してもらいました。
河川敷にあるこうした施設も洪水時には撤去していただきます。
毎年、春と秋に、管内で河川法の許可を受けて河川敷に設置している工作物の管理状況について、管理者と合同で点検を実施しています。秋季は主にグラウンド・公園など面的に使用している施設について点検を実施し、今年は11月14日から実施しました。
合同点検では、施設の維持管理状況、トイレなど工作物の撤去・転倒の実演、緊急時の連絡体制などの確認を行い、また、洪水時において工作物が確実に撤去されるよう、施設管理者へ指導しました。
洪水時にトイレや倉庫など工作物をそのままにしておくと、洪水の力でその工作物が流出し堤防や橋などにぶつかったり、また、その工作物自体がゴミとなり橋などに引っかかり乱流や水の流れを変化させ、堤防などの河川管理施設を損傷する恐れがあります。その結果、沿川の地域に甚大な被害が生じてしまうかもしれません。合同点検は、そのような状況を防ぐため、工作物が洪水時に確実に撤去される体制になっているかなど、洪水への対策ができているか確認をするためのものです。過去のぶらり♪はこちらから
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.23】 H28.11.9~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.22】 H28.9.10~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.21】 H28.8.16~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.20】 H28.7.29~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.19】 H28.7.7~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.18】 H28.6.17~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.17】 H28.5.20~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.16】 H28.3.15~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.15】 H28.1.25~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.14】 H27.12.17~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.13】 H27.11.16~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.12】 H27.10.11~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.11】 H27.8.29~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.10】 H27.7.25~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.9】 H27.5.16~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.8】 H26.12.22~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.7】 H26.8.30~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.6】 H26.2.7~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.5】 H25.7.23~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.4】 H25.3.25~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.3】 H24.10.22~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.2】 H24.7.8~
ぶらり♪ ~あらかわ便り~【vol.1】 H24.1.10~