各種技術資料・現場映像
-
発表・投稿・掲載
学会への投稿や専門誌への掲載情報など
スキルアップセミナー関東
令和6年度スキルアップセミナー関東にて、発表を行いました。
橋梁補修設計におけるDXの取組みについて[PDF:919KB]
大型コアによる調査を行ったアスファルト舗装の詳細調査・修繕設計手法の提案 [PDF:555KB]
令和5年度スキルアップセミナー関東にて、発表を行いました。
鋼橋における鋼床版の疲労き裂検出技術と対策技術の検証について[PDF:718KB]
実測データを用いた舗装マネジメント支援ツールの開発[PDF:2.1MB]
令和4年度スキルアップセミナー関東にて、発表を行いました。
秩父橋の修繕代行と遠隔臨場[PDF:863KB]
道路構造物データベース(プロト版)の構築[PDF:582KB]
令和3年度スキルアップセミナー関東にて、発表を行いました。
関東道路メンテナンスセンターにおけるドローンの活用について[PDF:717KB]
地方公共団体支援の事例紹介[PDF:233KB]
令和2年度スキルアップセミナー関東にて、発表を行いました。
関東道路メンテナンスセンターの地方自治体支援 ~秩父橋における直轄診断~[PDF:1.3MB]
関東道路メンテナンスセンターの役割と位置づけについて[PDF:590KB]
学会等への投稿
特殊橋梁の補修設計への技術支援の効果検証と今後の展開[PDF:256KB]
(第35回 日本道路会議)
道路情報統合化GISプラットフォームによる道路管理実務の効率化の検討[PDF:3.4MB]
(第35回 日本道路会議)
横断歩道橋の改良復旧の可能性に関する試設計[PDF:305KB]
(第34回 日本道路会議)
秩父橋(埼玉県秩父市)への直轄診断[PDF:323KB]
(第34回 日本道路会議)
歩道橋の改良復旧(リノベーション)に向けた補修補強ガイドラインの策定[PDF:426KB]
(土木学会 第77回年次学術講演会)
既存の技術を活用した遠隔地にある道路構造物の状態把握に係わる試行の報告[PDF:247KB]
(土木学会 第76回年次学術講演会)
昭和初期建造のコンクリートアーチ橋(秩父橋)の直轄診断[PDF:725KB]
(土木学会 第75回年次学術講演会)
専門誌への掲載
土木技術資料 2023年7月号[PDF:6.2MB]
「コンクリートアーチ橋の点検への点検支援技術の活用の検討と秩父橋での試行」
月刊建設 2023年5月号[PDF:1.6MB]
「道路構造物保全を通じた職員の技術力向上策の在り方~地方整備局職員の経験を通じて得た一考察~」
月刊建設 2023年2月号[PDF:1.8MB]
「道路管理の現場対応と修繕計画立案の質の向上を目指して~道路情報統合化GISプラットフォーム試行の取組~」
月刊建設人 2023年1月号[PDF:1.9MB]
「地方公共団体と協働した道路メンテナンスの推進へ」
月刊建設 2022年9月号[PDF:1.2MB]
「横断歩道橋の合理的な補修補強を行うためのガイドラインの策定とその運用」
建設マネジメント技術 2022年8月号[PDF:1.9MB]
「関東道路メンテナンスセンターによる修繕代行とその効果」
月刊建設 2022年3月号[PDF:1.8MB]
「汎用ICT技術を活用した遠隔地にある道路構造物の状態把握の試行」
月刊誌道路 2021年6月号[PDF:1.2MB]
「関東道路メンテナンスセンターの技術支援」
月刊建設人 2021年4月号[PDF:1.2MB]
「地方公共団体と協働した道路メンテナンスの推進へ」
月刊建設 2021年2月号[PDF:3.5MB]
「道路メンテナンスセンターの地方公共団体支援」
月刊誌道路 2020年9月号[PDF:1.7MB]
「道路メンテナンスセンター始動!」※公益社団法人日本道路協会 提供
建設マネジメント技術 2020年8月号[PDF:3.0MB]
「道路メンテナンスの基盤整備へ」
土木技術資料 2020年5月号[PDF:1.7MB]
「道路メンテナンスセンターの役割とその取組み」
道路行政セミナー[PDF:2.3MB]