事務所の取り組み
-
高規格堤防
柴又公園地区
柴又公園
柴又公園の整備と一体で高規格堤防の整備を行うことにより、公園と水辺との連続性をはかり、水と緑の豊かな憩いの場を実現しました。
概要
・市町村名
東京都葛飾区
・位置
右岸16.5K~16.6K
・都市計画法
第2種住居専用地域
・土地利用
指定なし
・現況土地利用
工場跡地事業の概要
・事業期間
平成元年度~平成6年度
・面積
0.8ha
・延長
90m
・幅
90m
・盛土量
1万m3
・盛土高
7m関連事業の概要
名称:柴又公園事業
・事業期間
平成4年度~平成9年度
・事業者
葛飾区
・面積
1.0ha
・概要
当地区では、高規格堤防と一体で、葛飾区の柴又公園事業が行われました。公園と水辺(江戸川)の連続性をはかるために、高規格堤防を整備する際に都道の地下化を行い、高水敷の公園、高規格堤防上の公園、盛土内の「葛飾柴又寅さん記念館」それぞれを一体的に利用できるようにし、安全で景観のよい公園になっています。断面図
断面図
航空写真
施工前
施工後 平成28年11月撮影
柴又散策
周辺地図
高規格堤防柴又地区へのアクセス
[電車・バス]京成金町線「柴又」駅下車、または北総公団線「新柴又」駅下車、徒歩約10分
[車]国道6号金町3丁目より約10分、柴又街道帝釈天前より約5分[19]金町浄水場取水塔
金町浄水場取水塔
大正15年に完成し、昭和60年には「近代水道百選」にも選ばれた東京都金町浄水場に、昭和16年から今も江戸川の水を送っている二基の取水塔です。茶色のとんがり帽子と、赤い丸帽子の屋根が特徴です。
[20]葛飾柴又寅さん記念館
葛飾柴又寅さん記念館
柴又地区の高規格堤防裏法面に整備された柴又公園と一体となった、葛飾区観光文化センターにあり、映画「男はつらいよ」の世界を再現、展示した記念館です。