事務所の取り組み
-
高規格堤防
東金町(水元公園)地区
水元公園整備事業、水防拠点と一体で高規格堤防の整備を行いました。
概要
・市町村名
東京都葛飾区東金町(水元公園)
・位置
右岸19.7k~19.8k
・都市計画法
市街化区域
・土地利用
都市計画公園
・現況土地利用
公園用地事業の概要
・事業期間
平成12年度~平成21年度
・面積
4.7ha
・延長
200m
・幅
190m
・盛土量
24万m3
・盛土高
6m関連事業の概要
名称:水元公園整備事業
・事業期間
平成4年度~平成21年度
・事業者
東京都
・面積
151.5ha
・概要
水元公園は、昭和14年に「紀元2600年記念事業」として計画された、都内で唯一の水郷景観を形成している都立公園です。北は埼玉県三郷市、東は江戸川に接し、千葉県に隣接し、東京都の広域公園として位置づけられています。断面図
断面図
航空写真
施工前 平成11年撮影
施工後 平成28年11月撮影
東金町散策
周辺地図
高規格堤防東金町地区へのアクセス
[電車・バス]JR常磐線・京成金町線「金町」駅よりバス桜土手下車、約10分
[車]主要地方道ミサと松伏線・国道298号高州4丁目西より約5分[17]みさと公園
みさと公園
小合溜をはさんで水元公園に隣接しています。自然広場、こどもの砦、自然観察コーナー、菖蒲田、ジョギングコースなど多彩な施設が整備され、バーベキューエリアもあります。
[18]水元公園
水元公園
面積約76万m2の東京都内で唯一、水郷の景観を持つ自然公園。春はサクラ、梅雨時は花菖蒲など四季折々の花が楽しめるほか、園内には「釣仙郷」という釣り場があり多くの釣り客で賑わっています。