事務所の取り組み
-
高規格堤防
木津内地区
環境センター・リサイクルセンター
水防拠点
杉戸町の環境センター、リサイクルセンター、並びに水防拠点と一体で高規格堤防の整備を行い、安心できる生活環境を実現しました。概要
・市町村名
埼玉県北葛飾郡杉戸町
・位置
右岸54.3k~54.5k
・都市計画法
ごみ焼却処理場
・土地利用
指定なし
・現況土地利用
水田事業の概要
・事業期間
平成5年度~平成15年度
I期(環境センター部):平成5年度~平成8年度
II期(リサイクルセンター・ 水防拠点部):平成9年度~平成15年度
・面積
3.7ha
・延長
170m
・幅
225m
・盛土量
25万m3
・盛土高
11.0m関連事業の概要
名称:杉戸町環境センター・リサイクルセンター
・事業期間
平成6年度~平成8年度
・事業者
杉戸町
・面積
2.4ha
・概要
これまで杉戸町では、町内から発生する可燃ごみ等を近隣の自治体などに委託し処理してきましたが、平成4年7月に環境センターの建設が了承され、地区内処理が実現することとなりました。この決定をうけ、高規格堤防と一体で「環境センター(ごみ焼却場)」「リサイクルセンター(粗大ゴミ処理場)」の整備が行われました。
名称:水防拠点
・面積
0.5ha
・概要
洪水時における水防活動を支援するための、復旧活動の拠点や資材等を備蓄する水防拠点の整備を進めることとしています。
・名称
木津内用水路
・概要
一連の高規格堤防化に伴い、庄内領用悪水路土地改良区の用水樋管、機場及び用水路を地下施設として改築しました。断面図
断面図
航空写真
施工前 平成7年3月撮影
施工後 平成28年12月撮影
木津内散策
周辺地図
高規格堤防木津内地区へのアクセス
[電車・バス]東武日光線「東武動物公園」駅より朝日バス関宿行・関宿中央ターミナル行「宮前」下車、徒歩約20分
[車]新4号バイパス芝原より約10分[7]目沼浅間塚古墳
目沼浅間塚古墳
約1,500年前の豪族の墓で、南北500m、東西300mの広さの中に前方後円墳3基を含む計20基の古墳で形成される目沼古墳群のひとつ。杉戸町指定史跡となっています。
[8]ふれあいセンターエコ・スポいずみ
ふれあいセンターエコ・スポいずみ
プールやジャグジーバス、サウナなど各種入浴施設、休憩施設などがある杉戸町営施設。幅広い年齢層が利用でき、周辺地域の方々で賑わっています。