-
横浜国道事務所からの災害情報
過去の災害情報- 現在、災害情報はありません。
- 現在、災害情報はありません。
-
-
最新のお知らせ(2022年05月16日更新)
お知らせ一覧- 2022年05月16日
- 2022年05月12日
- 2022年04月21日
- 2022年04月01日
- 発注情報
- 令和4年度発注予定情報の公表について
- 2022年03月18日
-
最新記者発表資料(2022年05月25日更新)
記者発表一覧- 2022年05月25日
- 2022年05月23日
- その他
- 新型コロナウイルス感染について
- 2022年05月20日
- 2022年05月16日
- 2022年05月13日
- その他
- 新型コロナウイルス感染について
-
注目情報
-
-
横浜国道事務所ツイッター(リンク)
横浜国道事務所管内の防災情報等を発信しております。
-
-
圏央道
圏央道は都心からの放射状道路をつなぐ環状の道路で、横浜国道事務所では高速横浜環状南線及び横浜湘南道路の整備を進めています。
-
-
厚木秦野道路
厚木秦野道路は、バイパス効果により国道246号の現道の交通の流れを円滑にするとともに、東名・新東名・さがみ縦貫道路などと一体となって広域的・地域的交通の役割を担う路線です。
-
-
過去の道路改築事業
横浜国道事務所でこれまでに実施した道路改築事業をご紹介します。
-
-
追浜駅交通結節点事業
京浜急行電鉄 「追浜駅」周辺では、横須賀市のまちづくりの方針に基づく各種事業が計画されていますが、狭い駅前広場が交通混雑の一因となっているなど、追浜駅周辺をより魅力あるまちにしていくためには、交通結節点の機能強化が重要となっております。
-
-
【ダイジェスト動画】未来につながる道路整備・ネットワーク2021座談会(2021年2月10日開催)
横浜国道事務所では2021年2月10日(水)、県内各所で進む道路整備において、期待感醸成を図り、広く意義を伝える座談会「未来につながる道路整備・ネットワーク2021」を開催しました。経済や観光の各分野から有識者が登壇し、コロナ禍における現状や課題、道路の明るい未来像などをテーマに議論を深めました。 ダイジェスト動画を配信中です。是非ご覧下さい。
-