一般国道409号
川崎市の活力を東西につなぐ道。

一般国道409号は、川崎市内の主要拠点間を東西方向に連絡する重要な路線であり、東京湾横断道路(アクアライン)や東京湾岸道路と連絡し、一部は川崎縦貫道路として現在整備が行われています。
県内の総延長は川崎市川崎区(東 京湾横断道路浮島IC)から同市高津区(一般国道246号)に至る20.5kmで、うち当事務所では、平成5年4月に川崎市より移管された川崎区浮島町地先から同区旭町1丁目(一般国道15号交点)の延長8.1kmの管理を担当しています。なお、川崎縦貫道路(1期)の工事については、平成4年7月から、川崎国道事務所により進められています。
