東海道への誘い

トップ > 東海道Q&A > 東海道について
line

東海道について
line line東海道Q and Aトップ
line line
line line
line line東海道について
line line
line line
line line宿場について
line line
line line
line line街道について
line line
line line
line line東海道と人物
line line
line line
line line東海道と人物について
line line
line line
line line東海道の地図・絵画・文学について
line line
line line
line line東海道の地図・絵画・文学について
line line
line line

Q1 東海道って、なぜ「海道」と書くのですか?
Q2 東海道はいつ頃できたのですか?
Q3 古代の東海道と江戸時代の東海道ルートはどう違うのですか?
Q4 江戸時代の東海道はどこを通っていたのですか?
Q5 宿駅伝馬制度って、なんのこと?
Q6 伝馬朱印状とはどういうものですか?
Q7 参勤交代ってなんのこと?

このページのTOPへ戻る

  • 東海道への誘い
  • 東海道を歩く〜宿場案内
  • 東海道のいまむかし
  • 東海道の宿場の施設
  • 東海道Q&A
  • 『宿場マップ』の紹介
  • 『神奈川の東海道』の紹介

logo.jpg

国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所

〒221−0855 横浜市神奈川区三ッ沢西町13−2

TEL:045−311−2981(代表) FAX:045−316−3551

  • プライバシ−ポリシー
  • リンク・著作権等について