旧東海道関連図書、パンフレット |
2001年に徳川家康が東海道の整備に着手し、宿駅伝馬制度を定めてからちょうど400年を迎えるのを機に、神奈川県内の東海道に関する様々な歴史的・文化的資料を集大成した「神奈川の東海道」(上・下巻)が発刊されています。神奈川県内の公共図書館で閲覧いただけます。
|
 |

|
神奈川の東海道〜歩いて見て調べてみよう〜 |
小学校の児童を対象に、神奈川県内の東海道のことをわかりやすく解説した図書です。
江戸時代を中心として、神奈川の東海道についての歴史と、県内にあった宿場について、調べ学習に役立つように写真と絵図をふんだんに使って解説しています。
神奈川県内の公立図書館で閲覧できます。
|
 |
 |
江戸時代の道づくり 〜神奈川県の東海道〜 |
おおむね中学生以上の方を対象に、江戸時代の神奈川県の東海道について技術的な面から調査し、わかりやすくまとめたものです。閲覧用として関東甲信地域の道の駅、公立図書館等に配布しています。(東海道の研究をされている方などを対象に配布することもできます。)
|
 |
 |
|