事業概要
-
流域治水プロジェクト
流域治水プロジェクト
令和元年東日本台風をはじめ、近年激甚な水害が頻発しています。さらに、今後、気候変動による水災害リスクの増大に備えるためには、これまでの河川・下水道等管理者による治水対策に加え、氾濫域も含めて一つの流域として捉え、その河川流域全体のあらゆる関係者が主体となり治水に取り組む社会を構築し、流域全体で協働し水害を軽減させる治水対策、「流域治水」へ転換を進めることが必要とされています。「流域治水プロジェクト」は、流域全体で早急に実施すべき対策の全体像を示し、ハード・ソフト一体の事前防災対策を加速させるものです。 利根川上流流域においても、「利根川上流流域治水協議会」を設置、「流域治水プロジェクト」を策定・公表し、流域の関係者とともに、流域治水を計画的に推進していくものです。
利根川・江戸川流域治水プロジェクト
利根川・江戸川流域治水プロジェクト 令和3年3月30日 策定
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)[PDF:3.3MB]
利根川・江戸川流域治水プロジェクト 令和4年3月31日 更新
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)[PDF:25.8MB]
※【令和4年7月29日】検討中の内容を更新しました。
利根川・江戸川流域治水プロジェクト 令和5年3月30日 更新
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)[PDF:16.1MB]
利根川・江戸川流域治水プロジェクト 令和5年6月20日 更新
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)[PDF:16.9MB]
利根川・江戸川流域治水プロジェクト 令和6年6月19日 更新
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)[PDF:24.5MB]
【分割版】
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)(1)[PDF:7.6MB]
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)(2)[PDF:4.6MB]
利根川・江戸川流域治水プロジェクト(利根川上流区間)(3)[PDF:4.9MB]
利根川・江戸川流域治水プロジェクト2.0
利根川・江戸川流域治水プロジェクト2.0 令和6年3月29日 策定
利根川・江戸川流域治水プロジェクト2.0(利根川上流区間)[PDF:5.6MB]
利根川上流流域治水協議会
第1回協議会 令和2年8月21日(金)
※書面開催(新型コロナウィルス感染拡大防止を考慮して 書面による会議開催としました。)
(会議資料)
次第[PDF:239KB]
資料1[PDF:5.4MB]
資料2[PDF:1.3MB]
資料3[PDF:4.0MB]
(会議結果)
利根川上流河川事務所長 挨拶[PDF:264KB]
第1回協議会意見[PDF:119KB]
第2回協議会 令和2年9月18日(金)
※書面開催(新型コロナウィルス感染拡大防止を考慮して 書面による会議開催としました。)
(会議資料)
次第[PDF:83KB]
資料1[PDF:298KB]
資料2[PDF:2.6MB]
(会議結果)
利根川上流河川事務所長 挨拶[PDF:220KB]
意見[PDF:268KB]
第3回協議会 令和3年2月26日(金)
※書面開催(新型コロナウィルス感染拡大防止を考慮して 書面による会議開催としました。)
(会議資料)
次第[PDF:83KB]
資料1[PDF:266KB]
資料2[PDF:3.1MB]
(会議結果)
利根川上流河川事務所長 挨拶[PDF:118KB]
第4回協議会 令和4年3月9日(水)
※新型コロナウィルス感染拡大防止を考慮してWEBによる会議開催としました。
(会議資料)
次第[PDF:67KB]
資料1[PDF:260KB]
資料2[PDF:1.2MB]
資料3[PDF:6.6MB]
(会議結果)
第4回利根川上流流域治水協議会議事概要[PDF:106KB]
第5回協議会 令和5年3月27日(月)
※書面開催
(会議資料)
次第[PDF:27KB]
資料1[PDF:286KB]
資料2[PDF:14.2MB]
第6回協議会 令和5年6月20日(火)
※WEBによる会議開催
(会議資料)
次第[PDF:36KB]
資料1[PDF:1.2MB]
資料2[PDF:3.8MB]
資料3[PDF:2.1MB]
資料4[PDF:16.9MB]
(会議結果)
第6回利根川上流流域治水協議会議事概要[PDF:51KB]
第7回協議会 令和6年3月21日(木)
※書面開催
(会議資料)
次第[PDF:68KB]
資料1[PDF:2.3MB]
(会議結果)
意見[PDF:70KB]
第8回協議会 令和6年6月19日(水)
(会議資料)
次第[PDF:28KB]
資料1[PDF:294KB]
資料2[PDF:24.5MB]
(会議結果)
議事概要[PDF:37KB]
多段階の浸水想定図・水害リスクマップ
国や都道府県では、これまで、水防法に基づき住民等の迅速かつ円滑な避難に資する水害リスク情報として、想定最大規模降雨を対象とした「洪水浸水想定区域図」を作成し公表してきました。 国土交通省では、これに加えて、土地利用や住まい方の工夫の検討及び水災害リスクを踏まえた防災まちづくりの検討など、流域治水の取組を推進することを目的として、発生頻度が高い降雨規模の場合に想定される浸水範囲や浸水深を明らかにするため、「多段階の浸水想定図」及び「水害リスクマップ」を作成・公表することとしました。 なお、現在の多段階の浸水想定図及び水害リスクマップは、国管理河川からの氾濫のみを示しておりますが、今後は、国管理河川以外の河川氾濫や下水道等の内水氾濫も考慮した図を作成・公表していくこととしています。
<利根川水系 多段階の浸水想定図>河道条件 年超過確率 1/10 1/30 1/50 1/100 1/200 現況(R3.5末) ● ● ● ● ● 短期整備後 ● ● ● ● ● <利根川水系 水害リスクマップ>河道条件 浸水深 0.00m以上 0.50m以上 3.00m以上 現況(R3.5末) ● ● ● 短期整備後 ● ● ●