多摩川
-
多摩川の整備
無堤部解消プロジェクト
第6報 ~これまでの主なご意見・ご質問に関する考え方を掲載しました~
二子玉川南地区の堤防整備事業については、これまでに地域の方々を対象に様々な形式でご説明をさせて頂いているところです。
こうした説明会等で頂いた主なご意見・ご質問に対して、これまでの当事務所の説明内容・考え方をまとめました。
【すべての質問に対する説明・考え方をご覧になりたい方は↓】各質問
1.どうして堤防整備が必要なのでしょうか?[PDF:158KB]
2.堤防整備の基準としている計画高水位は、どのように決められたのでしょうか?[PDF:160KB]
3.明治43年の洪水の水位を基準にした計画高水位で堤防整備を行うのは過大な整備になるのではないでしょうか?[PDF:160KB]
4.昭和30年代に上流に小河内ダムが完成し、多摩川は安全になったので高い堤防は必要ないのではないでしょうか?[PDF:154KB]
5.この堤防は、河川法に基づく河川整備計画に位置付けられているのでしょうか?[PDF:329KB]
6.堤防の計画は地域住民に説明を行っているのでしょうか?[PDF:217KB]
7.洪水時の住民の安全を守るため、避難勧告や水防活動は誰が行うのでしょうか?[PDF:207KB]
8.過去の石原水位観測所(調布市)と田園調布(上)水位観測所(世田谷区)の水位の関係から、当該地区の計画高水位は高すぎるのではないでしょうか?[PDF:217KB]
9.堤防沿いにできる道路には歩道が整備されるのでしょうか?[PDF:162KB]
10.新しい堤防が完成すると多摩堤通りにある堤防は撤去されるのでしょうか?[PDF:184KB]
11.新しい堤防と古い堤防との間の地区の排水はどうなるのでしょうか?[PDF:302KB]
12.新しく整備される排水樋管は、どのような仕組みになっているのですか?[PDF:271KB]
13.多摩川の水位が上昇したとき、地区内の雨水は排水できるのでしょうか?[PDF:334KB]
14.堤防沿いにある松林や桜の木はどうなるのでしょうか?[PDF:177KB]
15.堤防工事の完成はいつ頃になるのでしょうか?[PDF:227KB]
16.下流側はどのように整備されるのでしょうか?[PDF:194KB]
17.工事期間中は道路の通行止めや河川敷の利用に影響が出るのでしょうか?[PDF:195KB]
18.堤防ができた後の水辺空間へのアプローチはどうなるのでしょうか?[PDF:202KB]
19.堤防ができた後の消防水利はどうなるのでしょうか?[PDF:191KB]
20.工事期間中に道路冠水が発生しましたが、大丈夫でしょうか?[PDF:183KB]
21.上流側の整備はどのようになるのでしょうか?[PDF:177KB]