多摩川で学ぶ、遊ぶ、参加する
イベント
多摩川流域セミナー
時々に応じて開催される多摩川流域セミナーにはどなたでもご参加いただけます。
ご参加いただき、ぜひ、皆さまの<いい川>づくりに対するご意見をお寄せください。多摩川流域歴史セミナー
多摩川流域の郷土博物館等を会場として、地域に則したテーマで随時公開セミナーを開催していきます。
夏休み多摩川教室
いろいろなコーナーがあります。 イベント・体験はすべて参加無料!
多摩川源流教室
多摩川源流のすばらしい自然を体全体で感じてみませんか!
多摩川を歩く
毎回このイベントでは、みなさんと多摩川を歩き、多摩川の色々な事を話し合っています。
多摩川河口域船上見学会
船上から望む壮大な多摩川の情景。多摩川の新たな魅力を発見する有意義な一日。
多摩川クリーン作戦
河原のゴミを拾うことも立派な「川づくり」です。あなたも参加しませんか?
「多摩川流域治水推進パートナー」制度
多摩川流域治水推進パートナー制度を創設しました。
環境学習
多摩川流域リバーミュージアム
誰もが多摩川の持つ価値を共有、学習できるしくみ。それが多摩川流域リバーミュージアムです。
二ヶ領せせらぎ館
多摩川の事がまるごとわかる情報サテライト。TRMの活動拠点でもあります。
大師河原干潟館
多摩川の河口に広がる干潟の生きものなどがわかる情報サテライト。TRMの活動拠点でもあります。
水辺の楽校(多摩川)
子どもたちの体験活動の充実を図ります。
多摩川ふれあい教室(府中市郷土の森博物館内)
多摩川中流域の自然や生きものなどのことがわかる情報サテライト。定例学習会ではいろいろな体験ができます。