多摩川
-
多摩川で学ぶ、遊ぶ、参加する
多摩川源流教室
多摩川は、山梨県甲州市の笠取山に源を発し、東京都西部から南部を流下し、神奈川県との境を流れ東京湾に注ぐ延長138kmの河川です。
多摩川源流の水源地や自然環境を体験し、河川の治水、環境等への関心を高めるとともに、水源地と中下流域の流域一体として結びつきを深めることを目的として、平成5年より隔年で沢のぼり(小菅村)と笠取山散策(丹波山村)で「多摩川源流教室」を開催しております。令和7年度は 沢のぼり(小菅村)を7月26日(土)に開催します!
参加者を募集します!!
■開催日:令和7年7月26日(土)
■開催場所:山梨県北都留郡小菅村
■応募要項
・参加資格:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
・参加人数:25名(応募者多数は抽選)
・申込方法:(1)お住まい、(2)電話番号、(3)E-mailアドレス、(4)参加者全員の氏名・年齢・性別、(5)集合場所までの交通手段を明記し、
ファックス、E-mailのいずれかでお申込み
・申込締切:令和7年7月17日(木)必着
・抽選結果:令和7年7月18日(金)までにメールで連絡
・申込先その他詳細は、チラシをご覧ください。
多摩川源流教室チラシ
多摩川源流教室チラシ
[PDF:4.5MB]
令和6年度の実施状況(丹波山村)
令和5年度の実施状況(小菅村)