地域との連携
- 
荒川太郎右衛門地区自然再生事業会議協議会第8回 会議の様子 会議の様子 会議の様子 会議の様子開催日時平成16年10月31日(日)13時~16時 会場上尾市文化センター 201号室 議事次第1. 開会 
 2. 主催者挨拶
 3. 会長挨拶
 4. 議事
 (1)台風22号、23号による出水の状況について
 (2)第7回協議会の結果について
 (3)現地植物等調査会の開催報告
 (4)第7回協議会からの課題
 (5)設計概要について(第2期以後の整備内容)
 (6)モニタリング計画及び専門委員会について
 (7)意見交換
 (8)まとめ
 5. 閉会配付資料【注意事項:配布資料の取り扱いについて】 
 資料の内容に関しては、今後自然再生事業の内容に関して検討していく過程において、変更が生じる可能性があります。1.【資料1】荒川太郎右衛門地区自然再生協議会の全体スケジュール[PDF:40KB]   
 2.【資料2】平成16年 台風22号、23号出水状況報告[PDF:311KB]  
 3.【資料3】第7回協議会の結果について[PDF:57KB]  
 4.【資料4】現地植物等調査会開催報告[PDF:129KB]  
 5.【資料5】第7回協議会からの課題[PDF:1.3MB]  
 
 6.【資料6】設計概要について(第2期以後の整備内容)・(案)(以下 2-7まで)
 整備内容[PDF:1.1MB]  
 事業の全体スケジュール[PDF:174KB]  
 1.第II期整備内容[PDF:604KB]  
 1-1.上池 上池の掘削[PDF:604KB]  
 1-2.中池 湿地帯の創出、河畔林の保全[PDF:943KB]  
 1-3.下池 湿地帯の創出、ハンノキ林の保全・再生[PDF:1.1MB]  
 1-4.下池 下池下流部の嵩上げ[PDF:548KB]  
 2.第III期整備内容[PDF:16KB]  
 2-1.上池 池の連結[PDF:563KB]  
 2-2.上池 市野川からの導水の検討[PDF:521KB]  
 2-3.上池 旧モトクロス場の湿地化[PDF:573KB]  
 2-4.中池 農業用水、及び周辺の水の利用[PDF:521KB]  
 2-5.中池 旧モトクロス場の湿地化[PDF:661KB]  
 2-6.下池 農業用水、及び周辺の水の利用[PDF:534KB]  
 2-7.下池 池の連結[PDF:615KB]  
 
 7.【資料7】モニタリング計画及び専門委員会について(案)[PDF:535KB]  
 8. 質問・意見票
 第8回協議会 議事要旨[PDF:67KB]  
 お問い合わせ先国土交通省 関東地方整備局 
 荒川上流河川事務所 河川環境課
 TEL 049-220-0145(直通)
 課長 伊藤
 河川環境係長 坂本

