地域との連携
-
荒川太郎右衛門地区自然再生事業
会議
協議会
第9回
現地視察の様子
現地視察の様子
開催日時
平成17年2月5日(土)13時40分~15時30分(13時集合)
会場
荒川太郎右衛門地区自然再生地 現地
議事次第
【試験掘削地・現地】
1. 開会
2. 荒川上流河川事務所長挨拶
3. 荒川太郎右衛門地区自然再生協議会 会長挨拶
4. 議事
(1)試験掘削について
(2)第8回協議会の結果について
(3)生態系モニタリング専門委員会からの報告
5. 閉会配付資料
【注意事項:配布資料の取り扱いについて】
資料の内容に関しては、今後自然再生事業の内容に関して検討していく過程において、変更が生じる可能性があります。1.【資料1】試験掘削について[PDF:660KB]
2.【資料2】第8回協議会の結果について[PDF:48KB]
3.【資料3】試験掘削地のモニタリング計画について(以下 7まで)
1.表紙・目次[PDF:24KB]
2.試験掘削モニタリング計画[PDF:108KB]
3.範囲図エキサイゼリ[PDF:427KB]
4.範囲図エコトーン[PDF:427KB]
5.足場とコドラードについて 参考1[PDF:24KB]
6.調査総括表 参考2[PDF:60KB]
7.スケジュール参考3[PDF:53KB]
4. 質問・意見票[PDF:68KB]
第9回協議会 議事要旨[PDF:53KB]
お問い合わせ先
国土交通省 関東地方整備局
荒川上流河川事務所 河川環境課
TEL 049-220-0145(直通)
課長 伊藤
河川環境係長 坂本