地域との連携
-
荒川太郎右衛門地区自然再生事業
会議
協議会
第2回
会議の様子
ワークショップの様子
開催日時
平成15年9月6日(土)13時~16時
会場
大宮ソニック市民ホール 第3集会室
議事次第
1. 開会
2. 主催者挨拶
3. 会長挨拶
4. 議事
(1)自然再生協議会の目的とスケジュール及び第1回協議会での意見について
(2)目標設定のための認識の共有化について
(3)ワークショップ
・自然再生の目標の方向付けについて
(4)討議結果の発表
<休憩15分 ビデオ上映「水と緑のネットワーク」>
(5)第2回協議会での合意事項について
5. その他
6. 閉会配付資料
【注意事項:配布資料の取り扱いについて】
資料の内容に関しては、今後自然再生事業の内容に関して検討していく過程において、変更が生じる可能性があります。
1. 議事次第2.【資料1】議事資料:事前配布(以下[参考資料]まで)
表紙・目次[PDF:81KB]
1.第2回 荒川太郎右衛門地区自然再生協議会の目的及びスケジュール[PDF:15KB]
2.前回意見及びアンケート
2-1 結果の紹介(1)[PDF:14KB]
2-1 結果の紹介(2)[PDF:14KB]
2-2 太郎右衛門自然再生地への思い[PDF:291KB]
3.荒川太郎右衛門自然再生地の歴史的変遷(1)[PDF:111KB]
荒川太郎右衛門自然再生地の歴史的変遷(2)[PDF:317KB]
荒川太郎右衛門自然再生地の歴史的変遷(3)[PDF:261KB]
荒川太郎右衛門自然再生地の歴史的変遷(4)[PDF:41KB]
荒川太郎右衛門自然再生地の歴史的変遷(5)[PDF:75KB]
4.流量・流況・水質[PDF:26KB]
5.治水[PDF:113KB]
6.生態系[PDF:20KB]
7.土地利用
7-1 植生図[PDF:170KB]
7-2 土地利用図[PDF:200KB]
7-3 近郊緑地保全区域図[PDF:208KB]
7-4 農用地図[PDF:225KB]
7-5 市街化調整区域図[PDF:232KB]
8.自然再生の目標設定[PDF:14KB]
ワークシート[PDF:13KB]
[参考資料]
河川における自然再生の事例紹介[PDF:39KB]
3.【資料2】協議会の全体スケジュール[PDF:32KB]
4. 質問・意見票[PDF:9KB]
第2回協議会 議事録[PDF:35KB]
お問い合わせ先
国土交通省 関東地方整備局
荒川上流河川事務所
TEL 049-246-6360(直通)
建設専門官 新井
調査課 河川環境係長 坂本