国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所
横浜国道事務所ホーム > 一般国道1号 > 戸部地区歩道整備

戸部地区歩道整備

概要

 国道1号戸部地区は、近傍に西前小学校が立地しており、通学路に指定されています。沿道民家等により歩道が蛇行しており、部分的に狭隘な箇所では視認性も悪く、自転車と歩行者が錯綜する等、危険な状況となっております。
 このため、横浜市西区中央一丁目から浜松町までの延長約0.6kmの区間において、車道拡幅に合わせ歩道と自転車通行帯を整備するものです。
 令和7年2月4日に都市計画事業承認の変更告示がなされ、事業完了期間を令和6年度末から令和9年度末までに、自転車専用通行帯を矢羽根型路面標示にそれぞれ変更しました。

令和6年度予定

調査設計、工事を推進します。

横断図

横断図

計画平面図

計画平面図

事業の効果

○自転車と歩行者の通行空間を分けることで、歩行者と自転車の接触による事故が低減し歩行者の安全性向上が期待されます。
○自転車走行空間の整備により、自転車利用者の安全性が向上します。

今後の主な流れ

今後の流れ画像

最新のお知らせ

2025年2月4日
戸部地区歩道整備事業について、令和7年2月4日に都市計画事業承認の変更の告示がされましたのでお知らせします。

国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所
〒231-0001 横浜市中区新港1-6-1 よこはま新港合同庁舎4階
TEL:045-287-3001(代表)