小田原箱根道路

概要
神奈川県西部の一般国道1号小田原市風祭~足柄下郡箱根町湯本間は、その東側で西湘バイパス(手前で小田原厚木道路が分合流)と、西側で箱根新道と接続している為、この区間に交通が集中し、交通混雑が慢性化し、国道機能が著しく低下しています。
小田原箱根道路は、当該地区の交通混雑の抜本的解消と国道機能の回復を目的とした4車線バイパス道路です。
平成17年3月に暫定2車線で一部開通し、平成27年3月に全線開通しました。
経緯
・平成2年度 事業着手
・平成8年度 風祭~入生田地区工事着手
・平成12年度 湯本山崎地区工事着手
・平成17年3月 暫定2車線で一部開通
・平成27年3月 全線開通
設計諸元
計画区間 | 小田原市風祭~足柄下郡箱根町湯本 |
---|---|
規 格 | 第3種第2級 |
設計速度 | 60km/h |
延 長 | 2.2km |
車 線 数 | 4車線 |
開通後のストック効果※
(※ストック効果:整備された社会資本が機能することによって継続的に得られる効果)
H27.04.27_小田原箱根道路の全線開通による整備効果をお知らせします。[PDF:985KB]
H27.04.15_小田原箱根道路が全線開通 ~開通後の交通状況(第1報)についてお知らせします~[PDF:703KB]
H27.02.17_小田原箱根道路が3月21日(土)に全線開通します。[PDF:1133KB]