防災ヘリコプター「あおぞら号」映像のリアルタイム配信について[PDF:1.6MB]
統括防災グループ 防災室 ・ 伊野 公裕
災害対応業務の効率化について ~横浜国道事務所統合管理システムの導入~[PDF:8.9MB]
横浜国道事務所 防災情報課(現 企画部 情報通信技術課) ・ 内藤 智子
渡良瀬遊水地の突風被害の対応 ~「地域の守り手」地元建設企業の活躍~[PDF:3.3MB]
利根川上流河川事務所 渡良瀬遊水池出張所(現 荒川下流河川事務所 流域治水課) ・ 高橋 智也
UAV内部資格の取得及び資格取得後の活動[PDF:1.8MB]
富士川砂防事務所 調査課(現 渡良瀬川河川事務所 砂防調査課) ・ 小野 崇寛
水防災教育における学生サポーター制度の活用[PDF:408KB]
利根川下流河川事務所 防災対策課 ・ 島田 駿之介
SIPにおけるダム群連携最適操作シミュレータの開発[PDF:812KB]
(独)水資源機構 総合技術センター ・ 松橋 輝明
沿道民地における届出対象区域の指定について[PDF:1.4MB]
高崎河川国道事務所 道路管理第一課(現 総務部 人事課) ・ 田井 智也
国道19号における災害復旧について[PDF:1.2MB]
長野国道事務所 管理第二課 ・ 生方 裕介
滝沢ダム放流設備遠隔操作の試行について[PDF:1.4MB]
(独)水資源機構 荒川ダム総合管理所滝沢ダム管理所(現 (独)水資源機構 荒川ダム総合管理所第一管理課) ・ 大﨑 愛
宮ヶ瀬ダム観光放流操作における危機管理訓練の実施について[PDF:423KB]
相模原水系広域ダム管理事務所 施設管理課 ・ 鈴木 碧
首都直下地震への対応に資する無線アクセススポットの検討[PDF:445KB]
企画部 情報通信技術課(現 国土技術政策総合研究所社会資本マネジメント研究センター) ・ 山口 知記
一級河川 五行川 芳賀遊水地の整備と令和元年東日本台風での効果について[PDF:1.2MB]
栃木県 真岡土木事務所 ・ 小島 遼太郎
鳩川流域における流域治水の検討について[PDF:13.5MB]
荒川上流河川事務所 流域治水課(現 埼玉県県土整備部 河川砂防課) ・ 横田 星二
令和5年台風2号出水時における三郷出張所の対応について[PDF:572KB]
江戸川河川事務所 三郷出張所 ・ 井上 祐希
PDCAサイクルを取り入れた北首都国道事務所管内の交通事故安全対策の進め方[PDF:2.3MB]
北首都国道事務所 管理課(現 北首都国道事務所 計画課) ・ 高橋 祐未
綾瀬排水機場の危機管理対応について[PDF:963KB]
荒川下流河川事務所 施設管理課 ・ 平野 泰弘