■
東京外環地下水検討委員会 設立趣意
東京外かく環状道路(関越〜東名)は、実質的にわが国ではじめて大深度地下領域を全面的に活用し
た道路延長約16キロ、片側3車線の路線である。東京外かく環状道路の事業周辺地域には、地下水利
用が存在することなどから、地下水の保全に万全の措置を講じて建設を進める必要がある。従って、近
年の施工事例や技術開発動向など最新の知見を確認し、検討することが不可欠である。
このため、地下水保全等について確認及び検討することを目的として、学識経験者からなる「東京外
環地下水検討委員会」を設立するものである。
■
東京外環地下水検討委員会 委員会名簿 第11回委員会時点
|
氏 名 |
所属・役職等 |
委員長 |
大島 洋志 |
一般社団法人 日本応用地質学会名誉会員 |
委 員 |
徳永 朋祥 |
東京大学大学院教授 |
委 員 |
西垣 誠 |
岡山大学名誉教授 |
委 員 |
三木 博史 |
株式会社 三木地盤環境工学研究所長 |
委 員 |
真下 英人 |
一般社団法人 日本建設機械施工協会
施工技術総合研究所長 |
委 員 |
増田 聡 |
東京都建設局
三環状道路整備推進部整備推進課長 |
委 員 |
金森 滋 |
国土交通省 関東地方整備局
東京外かく環状国道事務所長 |
委 員 |
上村 治 |
東日本高速道路株式会社 関東支社
東京外環工事事務所長 |
委 員 |
中岡 毅 |
中日本高速道路株式会社 東京支社
東京工事事務所長 |
|