多摩川
-
多摩川の計画
多摩川水系河川整備計画
ふれあい点検
第5回 堤防の安全性&台風9号編
※ イベントの申込みは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございます。
「多摩川水系河川整備計画」が、平成13年3月にできてから6年が経ちました。整備計画は、多摩川を愛するたくさんの市民と川の専門家と行政がみんなで川を歩き、意見を交わして作った計画です。 平成15年度には河川整備計画のフォローアップが始まり、平成17年度からは河川整備計画フォローアップの一環として、市民と行政がともに河川整備計画での整備箇所を歩き点検する「ふれあい点検」を実施しています。平成17~18年度までに全4回の「ふれあい点検」を実施しています。第5回目は、堤防の安全性と台風9号後の宿河原堰の現場を点検箇所として巡ります。
日時
2007年11月25日(日)13:00~17:00 雨天中止
【判断しにくい場合のお問い合わせ先】
045-503-4008 京浜河川事務所 調査課
090-4388-2168 建設技術研究所 環境部
※ 連絡が出来るよう申し込みの際に携帯電話の番号をご記入頂けますようご協力願います。集合
京王線・京王多摩川駅改札前(新宿寄り改札口) 午後1時
行程
下石原地区(左岸)→上河原堰下流(右岸)→宿河原堰(右岸)→意見交換会(二ヶ領せせらぎ館)
お申込み
FAX、TEL、e-mailで11/20(火)まで
定員
30名(お申込み先着順)
持ち物
飲み物、帽子、汗拭きタオル等。歩きやすい服装でおいでください。
お問合せ先
○ 国土交通省京浜河川事務所
調査課
TEL:045-503-4008
集合場所や、巡視ルートなどを携帯電話でごらんいただけます。
● 直接入力 ・・・ http://wwws.keihin.ktr.mlit.go.jp/keitai/
● バーコードで読み取る・・・