ホーム > 技術情報 > 生産性向上の取組 > i-Construction
関東DX・i-Construction

i-Construction

i-Constructionとは

 建設現場における生産性を向上させ、魅力ある建設現場を目指す新しい取組です。
   ICT技術の全面的な活用
   規格の標準化
   施工時期の平準化

1.ICT施工

  • 補助金・低利融資・税制優遇制度【準備中】

    i-Construction(ICT施工)の導入に関する補助金について掲載しています。

2.ICT施工コミュニケーション

 

  IとT足りなかったのはコミュニケーション

 

3.埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会

 埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会※では、発注者、建設業協会共同による普及促進の取組施策や、目標等を「埼玉県地域建設ICT推進アクションプラン」として策定しました。

埼玉県地域建設ICT推進アクションプラン[PDF:258KB]

第5回 埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会(令和5年3月13日)

第4回 埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会(令和4年3月11日)
第4回協議会では、協議会参加機関から取組内容の報告及び次年度の予定について報告しました。

埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会
小規模工事を模したICT施工技術の導入効果検証
導入効果検証結果及び検証動画を掲載しました。

※埼玉県地域建設業ICT推進検討協議会
 ・地域に根差した建設業におけるICT活用の視野を広げることを目的として、地域の施工業者・発注者が連携し、ICT施工の普及促進に向けた活動を行う目的のもと、令和3年1月27日に設置
 

4.ICT講習・セミナー

 関東地方整備局は、ICT施工の3次元データを取り扱える人材を育成するため、専門技術者を招いて講習会・セミナーを行っています。

5.ICT活用工事

 関東地方整備局では、調査・測量から設計、施工、検査、維持管理・更新までのあらゆる建設生産プロセスにおいて、3次元データを一貫して使用するICTを全面的に導入し、抜本的な生産性の向上を図るICT活用工事を推進しています。

6.インフラ用ロボット技術

7.規格の標準化


8.施工時期の平準化


9.i-Constructionリンク集

  • i-Constructionリンク集

     関東地方整備局以外の『i-Constructionへの取り組み』を紹介しているページへのリンクをまとめています。

国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151 FAX:048(600)1369