沿道の生活環境向上や美化、道路利用者の安全性確保に向けて、道路の機能を保全し、円滑な交通を確保するため、道路の管理に努めています。
路線 | 千葉 出張所 |
酒々井 出張所 |
木更津 出張所 |
柏維持修繕 出張所 |
船橋 出張所 |
合計 |
国道6号 東京都葛飾区〜安孫子市 |
22,797 | 22,797 | ||||
国道14号 千葉市花見川区〜同市中央区 |
8,859 | 8,859 | ||||
国道16号 埼玉県圧和町〜富津市 |
32,154 | 18,750 | 33,702 | 25,133 | 109,739 | |
国道51号 千葉市中央区〜茨城県東町 |
(1,716) 7,510 |
45,280 | (1,716) 52,790 |
|||
国道126号 東金市〜千葉市中央区 |
24,223 | 24,223 | ||||
国道127号 千葉県館山市〜木更津市 |
55,180 | 55,180 | ||||
国道357号 千葉市中央区〜東京都江戸川区 |
7,393 | 21,500 | 28,893 | |||
国道409号 木更津中島〜袖ヶ浦市神納 |
3,901 | 3,901 | ||||
合計 | (1,716) 71,280 |
45,280 | 77,831 | 56,499 | 55,492 | (1,716) 308,098 |
※上段 ( ) 外書きはダブルウェイ
路面の状態やガードレールの点検をしたり、落下物や危険物が落ちていないかパトロールを行います。
日々道路パトロールに努めています
道路を快適で安全に利用してもらうため、路面及び各種道路付属施設の維持修繕や清掃等を行います。
道路のメンテナンスに必要な特殊機械やパトロールカー等の運用・調達・整備を行います。
![]() |
![]() |
道路清掃に努めています | 維持修繕を適宜行います |
緊急輸送道路の橋梁耐震補強3箇年プログラムを重点的に実施し、安全で信頼性の高い道路網を確保するため、防災・震災対策を重点的に進めます。
路線名 | 箇所名 | 今年度 事業内容 |
国道357号 | 市川大橋 (市川市上妙典) |
・耐震補強、落橋防止 |
国道16号 | 柏大橋 (柏市大青田) |
・耐震補強 |
実施例
国道6号「呼塚橋」耐震補強対策 落橋防止
柏市呼塚新田
![]() |
→ | ![]() |
施工前 | 施工後 |
国道127号では、道路利用者や沿道住民の安全を確保するため、防災対策を推進するとともに、異常気象時(台風、局地大雨等)の事故を未然に防止するため事前通行規制区間を設置し、規制基準を超える気象状況時には交通止めを実施しています(雨量規制200mm (H17.4〜))。なお、特殊規制区間を含め57基のCCTV(監視カメラ)設備を設置し、事務所および出張所にて監視しています。
![]() |
![]() |
![]() |
元名道路情報表示板 | CCTV設備 (国道127号) |
※クリックで拡大 |
![]() |
・安全(出張所別管理路線など) [PDF] ・安全(耐震補強など) [PDF] |