• ちばこくホーム
  • 圏央道ちば館
  • 防災情報
  • 事業案内
  • コミュニケーション(皆さんと千葉国道がもっと親しくなるために)
  • 観光情報
  • 企業の方へ
  • 事務所のご案内
  • お問い合わせ
  • 工事中
ホーム事業案内事業概要 > 暮らし

暮らし
安全で快適な美しい街並みの創出を目指します。

生活の質の向上

電線共同溝(CCBOX)

電線共同溝(CCBOX)は、道路地下空間を活用して電線類を収容する新たな施設で、21世紀にふさわしい高度情報化社会の実現と、良好な都市景観に恵まれた質の高い地域づくりを推進するものです。
平成18年度は、引き続き、工事を推進します。

計画概要
路線名 箇所・区間
6号 松戸市二ツ木〜東平賀
16号 野田市柳沢〜堤根
16号 柏市若柴
16号 柏市十余二
16号 柏市柏
16号 木更津市長須賀〜太田
51号 酒々井町酒々井〜上岩橋
127号 君津市街箕輪〜南子安
国道6号 柏電線共同溝
整備前 整備後
整備前   整備後

バリアフリー

高齢者、身体障害者等に配慮した安全で快適な歩行空間を確保するため、交通バリアフリー法に基づき、バリアフリー化された歩行空間ネットワーク整備を進めています。
平成18年度は、引き続き、工事を推進します。

計画概要
路線名 箇所 事業内容
6号 柏市旭町1丁目

柏市末広町
歩道の透水性舗装
歩道有効幅員確保
歩道の段差解消
など
16号 八千代市米本
国道16号 モノレールスポーツセンター地区
重点整備地区
整備前 整備後
整備前   整備後
歩道段差解消イメージ

2006年 事業概要 PDF版

2006年事業概要PDF版 暮らし [PDF]