平成26年11月22日22;00頃、長野県北部を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生し、長野県長野市、小谷村、小川村において震度6弱もの揺れを観測した。
この地震にて、長野県内で土石流や地すべりの発生や路面陥没等により多くの道路が通行止めとなる災害となった。
関東地方整備局においては、TEC-FORCE(リエゾン)を長野県庁に発災当日に派遣、白馬村には翌日に追加派遣し、被害情報の収集を実施した。
また、翌日より防災ヘリコプターにおける上空からの被害状況調査、土石流危険渓流の被災状況調査、白馬村村道の被害調査・復旧支援および橋梁点検及び緊急支援物資などの支援活動を行った。
被災箇所の復旧支援においては、二次災害が発生する恐れのある崩落箇所の衛星通信車と照明車による24時間監視体制の構築や国道148号の土砂崩れにおける通行止箇所の無人化施工機械による復旧支援を実施した。
関東TEC-FORCE活動状況総括(2014年12月8日13時現在)[PDF:160KB]
2014年11月25日 関東TEC-FORCE活動通信 No.1[PDF:780KB]
2014年11月25日 関東TEC-FORCE活動通信 No.2[PDF:488KB]
2014年11月26日 関東TEC-FORCE活動通信 No.3[PDF:1740KB]
2014年11月27日 関東TEC-FORCE活動通信 No.4[PDF:1527KB]
2014年11月28日 関東TEC-FORCE活動通信 No.5[PDF:1218KB]
2014年11月29日 関東TEC-FORCE活動通信 No.6[PDF:1773KB]
11月22日発生の神城断層地震後における土石流危険渓流点検結果について[PDF:2949KB]
2014年11月30日 関東TEC-FORCE活動通信 No.7[PDF:1106KB]
2014年12月 1日 関東TEC-FORCE活動通信 No.8[PDF:1269KB]
2014年12月 2日 関東TEC-FORCE活動通信 No.9[PDF:387KB]
2014年12月 3日 関東TEC-FORCE活動通信 No.10[PDF:1167KB]
2014年12月 4日 関東TEC-FORCE活動通信 No.11[PDF:1113KB]
2014年12月 5日 関東TEC-FORCE活動通信 No.12[PDF:834KB]