ホーム > 防災 > 関東地方整備局の災害への取り組み > 関東地方整備局における災害に備えた訓練
防災

関東地方整備局における災害に備えた訓練

防災訓練

総合地震防災訓練

総合地震防災訓練

本訓練は、関東地方整備局及び管内各事務所の危機管理能力の向上を目的としたもので、首都直下を想定した大規模災害時における迅速な所管施設の被災調査・応急復旧、関係機関との情報共有・連携、地方自治体の支援及びオペレーション計画等の実践的、総合的な災害対応を実施しております。

首都直下地震訓練1

首都直下地震防災訓練

救命救急活動や緊急支援物資の輸送など、円滑な緊急活動を支援するため、道路啓開や大規模浸水地域の排水・航路啓開などについて、実動訓練を通じてオペレーションの機能性、有効性を確認し、具体的で実効性のある計画ヘスパイラルアップを図ります。また、訓練を通じ関係機関との連携を深めるとともに、職員の災害対応能力の向上を図ります。

首都直下地震訓練2

 

利根川水系連合水防演習

利根川水系連合・総合水防演習

出水期における地域を守る水防団の士気の高揚と、水防技術の向上、後継者の育成・技術伝承を図るとともに、国・県・市防災関係機関及び民間協力団体の連携を得て実施し、協力体制の確立と防災技術の向上及び地域住民の防災意識の高揚を図ることを目的とした利根川水系連合・総合水防演習を実施しております。

利根川水系連合水防演習

 

災害対策用機器操作講習会 災害対策用機器操作講習会

災害対策用機器操作講習会

国土交通省では、洪水や地震などによる災害発生時に、迅速な応急作業の支援や被害軽減を目的として、排水ポンプ車や照明車などの災害対策用機械を保有しており、これらの機械は、国土交通省の管理区間だけでなく、沿川の自治体からの派遣要請に基づき自治体でも活躍しています。 講習会では、各事務所職員、沿川自治体職員、災害復旧協定会社を対象に災害対策用機械の設置、操作訓練を実施し、設置・ 操作の習熟を目的に実施しております。

災害対策用機器操作講習会 災害対策用機器操作講習会

 

水質汚濁事故対策訓練

水質汚濁事故対策訓練

河川の水質汚濁事故対応や汚濁防止の啓発を目的に実施しております。

フォークリフトによる車両移動状況 フォークリフトによる車両移動状況

大規模地震を想定した道路啓開訓練

首都直下地震などの大規模地震を想定し、緊急輸送路を確保することを目的とした国道上での放置車両の移動及び瓦礫の除去を行う道路啓開訓練を実施しております。

ガレキ撤去状況 ガレキ撤去状況

 

防災訓練の実施状況



国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369