国土交通省 関東地方整備局 利根川水系砂防事務所
利根川水系砂防事務所ホーム > 流域情報 > 片品川流域 > 片品川流域のなりたち

流域情報

  • 片品川流域

    片品川流域のなりたち

     片品川は群馬・栃木・福島の3県境の黒岩山に源を発し、流域面積673.1km2、幹線流路延長60.8km、平均河床勾配1/37の利根川の左支川です。片品川流域は、群馬県の北東部に位置し、片品川とその支渓や武尊山・赤城山などの山々が織りなす豊かな自然を有し、尾瀬や奥日光への入口にあたるため、多くの観光客が訪れています。片品川流域の直轄事業区域としては、片品村と沼田市(旧利根村)が含まれています。

    片品川流域

    片品川流域概要表

    水系名 河川名(第1次支川) 幹川名(第2次支川) 渓流名(第3次支川) 流域面積(km2) 流路延長(km) 平均河床勾配 地層 林相 水源 摘要
    利根川 片品川 中岐沢   26.31 9.6 1/9.8 鬼怒川流紋岩類および相当層 シラビソ、オオシラビソ、ブナ、ミズナラ 黒岩山  
    一ノ瀬川   11.15 6.0 1/8.1 安山岩質降下火山灰及びスコリア、凝灰角礫岩、火砕流堆積物、火砕丘 シラビソ、オオシラビソ、ブナ、ミズナラ 皿伏山  
    笠科川   47.09 12.1 1/10.5 水無川変成岩類 シラビソ、オオシラビソ、ブナ、ミズナラ 笠ヶ岳  
      硫黄沢 15.70 7.0 1/8.3 安山岩質降下火山灰及びスコリア、凝灰角礫岩、火砕流堆積物、火砕丘 シラビソ、オオシラビソ、ブナ、ミズナラ 富士見峠  
    車沢   13.24 9.8 1/7.7 安山岩溶岩 シラビソ、オオシラビソ、ブナ、ミズナラ、カラマツ 四郎岳  
    小川 仁加又沢 19.79 10.4 1/7.3 流紋岩類 シラビソ、オオシラビソ、カラマツ 錫ヶ岳  
      香沢 10.03 6.8 1/5.2 流紋岩類 シラビソ、オオシラビソ、カラマツ 笠ヶ岳  
    不動沢   0.00 4.2 1/5.7 安山岩溶岩 ブナ、ミズナラ  
    大立沢川   11.04 8.3 1/6.3 低位段丘堆積物 ブナ、ミズナラ、カラマツ 三ヶ峰  
    塗川 東俣沢 11.02 8.1 1/11.1 安山岩溶岩 ブナ、ミズナラ、カラマツ  
      西俣沢 8.20 6.7 1/6 安山岩溶岩 ブナ、ミズナラ、カラマツ 武尊山  
      綱沢川 12.29 6.1 1/7.5 安山岩溶岩 ブナ、ミズナラ、カラマツ  
    泙川   75.72 19.6 1/11.3 流紋岩類 ブナ、ミズナラ、カラマツ 錫ヶ岳  
    栗原川   50.65 16.7 1/10.8 流紋岩類 ブナ、ミズナラ、カラマツ 皇海山  
    根利川 新地川 21.45 9.3 1/8.8 安山岩質降下火山灰及びスコリア、凝灰角礫岩、火砕流堆積物、火砕丘 ブナ、ミズナラ、カラマツ 袈裟丸山  
      小松房川 4.93 5.0 1/7.4 流紋岩類 ブナ、ミズナラ  
      倉見沢川 22.80 11.1 1/9.7 流紋岩類 ブナ、ミズナラ、カラマツ 袈裟丸山  
      二又川 3.90 5.2 1/9.5 火山麓扇状地堆積物 カラマツ  
      照尾川 1.12 2.2 1/5.5 三浦層群最上部および相当層 ブナ、ミズナラ  
      子捨川 6.91 5.6 1/9.7 三浦層群最上部および相当層 ブナ、ミズナラ  
      冷沢 3.30 6.1 1/8 火山麓扇状地堆積物 カラマツ  
      高泉川 5.68 6.5 1/7 火山麓扇状地堆積物 カラマツ 小黒檜山  
      赤城沢 5.32 5.7 1/5.5 火山麓扇状地堆積物 カラマツ 小黒檜山  
      高沢川 5.48 5.0 1/6.3 岩室層、鳥の巣層群および相当層 ブナ、ミズナラ  
    赤城川   18.00 9.9 1/7.4 安山岩溶岩 ブナ、ミズナラ、カラマツ 黒檜山  
    ※流域面積は管内図及び土砂表より、地層は関東地方土木地質図解説書より、流路延長・平均河床勾配は管内図1/50,000より算出
国土交通省 関東地方整備局 利根川水系砂防事務所
〒377-8566 群馬県渋川市渋川121-1