鬼怒川緊急対策プロジェクト
-
鬼怒川緊急対策プロジェクト+1(プラスワン)~建設現場の魅力発信につながる看板の設置について~
国土交通省下館河川事務所は、施工企業と連携し、鬼怒川緊急対策プロジェクト+1(プラスワン)の第2弾として、建設現場の魅力発信につながる看板設置に取り組んでいます。
この取り組みは、プロジェクトの広報としてだけでなく、施工企業の現場での工夫・こだわり、施工過程などを発信していくことで、プロジェクトに従事した施工企業の責任感と誇りを形にするとともに、将来の担い手確保にも寄与していくことを目指しています。
※鬼怒川緊急対策プロジェクト+1(プラスワン)とは、プロジェクトの推進の過程で、一歩進んだ取り組みや工夫を講じることで、付加価値を生み出す取り組みです。
第1弾として、堤防の整備と併せて設置する管理用通路等を活用してサイクリングロードを整備し、まちと川のにぎわい拠点をつなぎ、地域に元気を届ける取り組みに着手しています。
(1)H29鬼怒川左岸黒駒築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸36.5k付近)[PDF:1.2MB]
(2)H27台風18号常総市三坂町(上流工区)緊急復旧工事【緊急復旧】(設置場所:鬼怒川左岸21.0k付近)[PDF:1.2MB]
(3)H27台風18号常総市三坂町(上流工区)緊急復旧工事【本復旧】(設置場所:鬼怒川左岸21.0k付近)[PDF:1.7MB]
(4)H29鬼怒川右岸古間木上流築堤工事(設置場所:鬼怒川右岸20.4k付近)[PDF:833KB]
(5)H29鬼怒川右岸上山川下流築堤護岸工事(設置場所:鬼怒川右岸40.75k付近)[PDF:1.3MB]
(6)H27台風18号常総市三坂町(下流工区)緊急復旧工事【緊急復旧】(設置場所:鬼怒川左岸20.9k付近)[PDF:780KB]
(7)H27台風18号常総市三坂町(下流工区)緊急復旧工事【本復旧】(設置場所:鬼怒川左岸20.9k付近)[PDF:519KB]
(8)H28上三坂(上)築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸20.75k付近)[PDF:940KB]
(9)H30鬼怒川左岸三妻下流築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸16.05k付近)[PDF:933KB]
(10)H30鬼怒川右岸別府中流築堤工事(設置場所:鬼怒川右岸27.5k付近)[PDF:1.1MB]
(11)H30鬼怒川左岸小絹上流築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸6.25k付近)[PDF:1.1MB]
(12)H30鬼怒川左岸後宿築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸13.9k付近)[PDF:924KB]
(13)H30鬼怒川左岸船玉築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸43.75k付近)[PDF:1.1MB]
(14)H30鬼怒川右岸山王下流築堤工事(設置場所:鬼怒川右岸39.0k付近)[PDF:849KB]
(15)H30鬼怒川左岸長塚築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸32.0k付近)[PDF:1.2MB]
(16)H30鬼怒川右岸上山川上流築堤護岸工事(設置場所:鬼怒川右岸41.25k付近)[PDF:1.7MB]
(17)R1鬼怒川右岸大渡戸築堤工事(設置場所:鬼怒川右岸37.5k付近)[PDF:891KB]
(18)R1鬼怒川左岸関本肥土上流築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸41.25k付近)[PDF:952KB]
(19)R1鬼怒川右岸上山川上流築堤工事(設置場所:鬼怒川右岸41.5k付近)[PDF:720KB]
(20)R1鬼怒川左岸関本分中下流築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸39.5k付近)[PDF:919KB]
(21)R1鬼怒川左岸関本下下流築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸38.0k付近)[PDF:803KB]
(22)R1鬼怒川左岸関本上築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸43.25k付近)[PDF:972KB]
(23)R1鬼怒川左岸関本肥土下流築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸40.5k付近)[PDF:1.1MB]
(24)R1鬼怒川左岸関本上下流築堤工事(設置場所:鬼怒川左岸42.5k付近)[PDF:2.6MB]
※現在、(5)、(16)の看板設置箇所に立ち入ることはできません。

