ホーム > 河川 > 社会資本整備 > 首都圏の水資源状況について > 相模川水系
河川

社会資本整備

  • 首都圏の水資源状況について

    相模川水系

    城山ダム、相模ダム、宮ヶ瀬ダムの現在の状況をお知らせします。

    1.ダムの貯水状況

    相模川3ダム貯水量
    ダム名 有効容量
    (万m3
    貯水量
    (万m3
    貯水率
    (%)
    前日補給量
    (万m3/日)
    平均値に
    対する割合
     (%)
    城山ダム 5,403 3,209 59 3 80
    相模ダム 4,019 3,210 80 -11 98
    2ダム計 9,422 6,419 68 -8 88
    宮ヶ瀬ダム 18,300 12,115 66 -36 84
    3ダム合計 27,722
    ※1
    18,534
    ※2
    67
    ※3
    -44
    ※4
    85
    ※5
    令和7年3月21日 0時現在


    ※1 ・有効容量は、10月16日から常時満水容量へ移行しました。
    ※2 ・貯水量は速報値。
    ※3 ・貯水率は有効容量(常時満水容量)に対する貯水量の割合。
    ※4 ・前日補給量とは前日(0時)の貯水量と本日(0時)の貯水量の差。
    (値がマイナスの場合は、ダムに水を貯めている状況(貯留)です。値がプラスの場合は、ダムに貯めた水を川に流している状況(補給)です。)
    ※5 ・平均値に対する割合とは本日の貯水量と貯水量の平均値(平成27年~令和6年)に対する割合。
国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369