防災・災害情報
-
[防災・災害への取り組み]
震災対策
東京低地河川活用推進協議会
第20回東京低地河川活用推進協議会の議事要旨を掲載しました。
なお、協議会は第20回をもって終了となりました。東京低地河川活用推進協議会の概要
小松川緊急用船着場での社会実験の様子
荒川下流管内及び江東内部河川に設置された船着場が緊急時に安全かつ確実に機能するように、平常時利用について、民間開放とこれによる利用促進を目指し、河川管理者、施設管理者、学識経験者、関係諸団体・機関等がそれぞれの有する英知を提供し合い、その実現に向け協議することを目的として平成23年度に発足しました。
協議会では、平常時の利用推進に向けた以下の3つのテーマに対して、シンポジウムや社会実験、検討部会を設けるなどして具体的な協議を行っていく。
○海・川・道を結ぶ防災ネットワークとその結節点としての機能確保
○利用者の自己責任による使用を基本とし、地域コミュニティと調和したルール整備
○シンボルプロジェクトの提案による新たな魅力の発信第20回協議会議事要旨[PDF:61KB]
第19回協議会議事要旨[PDF:204KB]
第18回協議会議事要旨[PDF:75KB]
第17回協議会議事要旨[PDF:77KB]
第16回協議会議事要旨[PDF:136KB]
第15回協議会議事要旨[PDF:365KB]
第14回協議会議事要旨[PDF:252KB]
第13回協議会議事要旨[PDF:151KB]
第12回協議会議事要旨[PDF:159KB]
第11回協議会議事要旨[PDF:147KB]