国道246号等災害時交通マネジメント検討会
8 月30日(金)の台風10号に伴う豪雨により、国道246号新善波トンネルの厚木坑口付近の法面が崩落し、国道246号神奈川県伊勢原市桜坂交差点~秦野市名古木交差点間で通行止めを行っております。
このため、本日、学識経験者、国土交通省、県、市、警察、NEXCO 中日本、県トラック協会・バス協会・タクシー協会で構成される「国道246号等災害時交通マネジメント検討会」を設置し、関係機関との情報共有のもと、交通マネジメントについて取り組みを進めることにいたしましたので、お知らせいたします。
第1回 国道246号等災害時交通マネジメント検討会
1.開催日時 令和 6 年9月2日(月)14時00分~
2.開催方法 WEB 方式
第1回 国道246号等災害時交通マネジメント検討会 開催結果について
本日開催した第1回「国道246号等災害時交通マネジメント検討会」の開催結果についてお知らせします。
○国道246号神奈川県伊勢原市、秦野市周辺の道路交通円滑化を図るため、関係機関が連携して必要な調整を図る。
○通行止め及び迂回路に関する情報について、道路情報板、各機関のHP等により広く情報共有を実施する。
○国道246号通行止めに伴い、ゴミ収集等へ影響が出ている他、県道の迂回路において渋滞が発生している。
○迂回路(高速道路、県道等)の渋滞等の状況を関係機関と共有するとともに、必要な交通マネジメントについて引き続き検討を進める。
○迂回路での路上工事については、当面の間、抑制する方向で、関係機関が協力していく。