国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所
東京国道事務所ホーム > 事務所の取り組み > 都市再生事業 > 品川駅西口基盤整備

品川駅西口基盤整備

品川駅西口基盤整備 デザインコンセプト

令和5年6月に、国道15号品川駅西口基盤整備のデザインコンセプトを公表しています。
必要となる機能を配置したイメージであり、整備内容を決定したものではありません。

品川駅西口基盤整備事業について

品川駅西口基盤整備は、平成31年3月に「事業計画」を策定し、平成31年4月に事業化したところです。
新たな国際交流拠点の形成に向けて、道、駅、まちが一体となった都市基盤の整備を進め、「世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間」を目指します。

品川駅西口の概要

 品川駅周辺では、鉄道駅施設の大規模な再編や、MICE・宿泊施設等の機能を備えた複合的施設の開発が計画されており、品川駅の東口では、オフィスビルを中心に開発が進展しています。
 一方、国道15号を含む西口については、リニア中央新幹線や羽田空港の国際化を踏まえ、シンボル性、 賑わい性のある複合施設が計画されています。

 品川駅西口の概要_000731823.png

国道15号・品川駅西口駅前広場の将来の姿

国道15号・品川駅西口駅前広場の将来の姿_000760564.jpg

施設配置計画と官民の事業区分

 1階部分は、駅前広場の拡張により国道15号の「自動車交通を円滑化」に係る事業を実施します。
 2階部分は、上空デッキ等の官民連携整備により「歩行者の移動の円滑化」、「賑わいの創出」、「新たなモビリティの活用」に係る事業を実施します。

施設配置計画と官民の事業区分_000731831.png

国道15号の整備計画

 品川駅西口駅前・国道15号の現在と計画の断面イメージです。国道15号が西側(高輪3・4丁目側)に拡幅され、バスやタクシーの乗降場等を整備する計画です。

国道15号の整備計画_000760569.png

事業の流れ

 令和元年9月27日に都市計画事業承認の告示がされ、事業概要及び測量・用地説明会を令和元年10月6日(日)7日(月)に開催致しました。今後の事業の流れは以下のとおりです。

事業の流れ_000760568.png

これまでの経緯

工事のお知らせ

 品川駅西口基盤整備は、令和6年度より準備工事に着手したところです。
工事の実施状況をお知らせします。

・国道15号品川駅西口基盤整備に伴う歩道橋利用停止のお知らせ

代替移転先詮索協力者の募集

 品川駅西口基盤整備では、事業の実施に伴い移転して頂く必要がある方々への代替移転先詮索の協力者を募集しています。

・代替移転先詮索協力者の募集

国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所
〒102-8340 東京都千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎15・16階 電話03-3512-9090(代)