ダムの情報
-
矢木沢ダム
利根川最奥の湖には、大水上山に抱かれた荒々しい自然の魅力が残されています。
矢木沢ダムは、利根川の最上流部に位置するアーチ式コンクリートダムで、昭和34年から矢木沢ダム工事事務所により建設が始まり、その後、水資源開発公団発足に伴い、昭和37年10月に水資源公団矢木沢ダム建設所に引継がれ、昭和42年に竣工し、水資源公団矢木沢ダム管理所により管理を開始しました。また奈良俣ダム完成に伴い、平成3年4月から水資源公団沼田総合管理所の管理となりました。
※「水資源開発公団」は平成15年10月1日より「独立行政法人 水資源機構」に改組されました。ダムの目的
1)洪水調節
治水容量2,210万m3を利用し、ダム地点の計画高水流量900m3/sのうち800m3/sの調節を行います。
2)流水の正常な機能の維持
利水容量11,550万m3(通年)を利用して、既得用水の安定化及び河川環境の保全等のための流量を確保します。
3)かんがい用水の供給
利水容量11,550万m3(通年)を利用して、赤城・榛名地区約10,000haの農地に対するかんがい用水として、平均7.99m3/sの取水を可能にします。
4)都市用水の供給
利水容量11,550万m3(通年)を利用して、東京都、群馬県の水道用水として別途実施事業と合わせ、7.2m3/sの取水を可能にします。
5)発電
最大出力24万kWの矢木沢発電所を新設し、発電を行います。ダムの主な諸元
型式:アーチ式コンクリートダム
堤体積:570千m3
堤高:131m
堤頂長:352m
貯水池名:奥利根湖
流域面積:167.4km2
湛水面積:約6km2
竣工:昭和42年洪水調節図
容量配分図