宮ヶ瀬ダムのみどころ
-
宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H29年9月27日~10月24日)
平成29年10月24日(火) 夏の生き物だより(陸上動物他)
ホンドリス
ニホンザル
ニホンジカ
ヤモリ
トカゲ
アナグマ
ヤマカガシ(石小屋湖こにて)
【番外】 ミーバ
【番外】 イソピヨ
第3弾は宮ヶ瀬ダム周辺で見かけた陸上動物です。すぐに隠れてしまうので、未熟な腕ではあまり多くは撮れませんでした。
それでもこの夏、リスやアナグマが撮影できたのはそれなりの収穫です。今回はかわいい順(個人の感想です)に並べてみました。
あたり前ですが、このほかにもイノシシ、キツネ、タヌキ、ノウサギ、イタチ、テンなど見かけるだけで撮影できていない陸上動物もたくさんいます。宮ヶ瀬湖周辺も次第に木々が色付きはじめ、行楽のシーズンになってきました。希に、散策の途中で出会えることもあるでしょう。ただし、不用意に近づくのは危険です。
※ 番外のキャラクターは宮ヶ瀬ダムにちなんだものですが、架空のものですので実在しません。
平成29年10月20日(金) 夏の生き物だより(鳥・その2)
夏に見かけた鳥第2弾です。
今回は、1度はこのブログで紹介している鳥たちです。画像がジミで見栄えはしませんが、多くがまん丸な黒目でかわいい鳥ばかりです。まとめてみるとそこそこたくさんの種類がありますが、まだまだ出会えていない鳥もありそうです。
歩道や散策路から撮影したものですので、宮ヶ瀬ダム周辺に散策がてらこれらの鳥たちに是非、会いに来てください。トビとカラス
スズメ
ヒヨドリ
ハクセキレイ
イソヒヨドリ
イワツバメ
ホオジロ
ウグイス
メジロ
エナガ
シジュウカラ
ヤマガラ
ツバメ
ミサゴ
キジバト
カワウ
アオサギ
オシドリ
カイツブリ
キセキレイ
カワセミ
カルガモ
ササゴイ
ガビチョウ
平成29年10月2日(月) 少雨傾向
象の群れ?
水面までひたすら続く階段
建設工事時代の仮設橋
常時満水位と夏期制限水位、今回の最低水位の比較
旧道の下の排水カルバート
旧県道の橋
旧水力発電所の水管
一枚目の写真は、まるで象の群れが集団で水辺に行進しているように見えませんか。洗い出された木の切り株のシルエットが連なってこのようなおもしろい景色になりました。ダム管理事務所から望遠鏡や高倍率のカメラなどで見ることができます。
宮ヶ瀬ダムでは夏場は梅雨・台風などに備え水位を低く設定しているため、冬場には水面以下にあったところが露出され、ちょっと見慣れない風景があちらこちらに現れます。
さて、今期宮ヶ瀬ダムでは運用開始以来最低水位を記録しました。紙面でもたびたび取り上げられていますが、今年は年初めから少雨傾向で、特に6,7月の降水量が過去10年の平均の半分以下と、極端に雨の量が少なかったため水位がここまで下がり、貯水量も計画貯水量の52%まで下がりました。現在は徐々に回復中です。
手前味噌で恐縮ですが、相模川水系の各ダムと連携し、流域の安心・安全のため、洪水と渇水のどちらの災害も起こらないようきめ細かいダムの調整・運用を行ってきた結果、このような厳しい気象条件の中でも神奈川県は取水制限には至りませんでした。
ということで、今年のような特別水位の低いときだけ見られるとっておきの風景を御覧ください。平成29年9月27日(水) 夏の生き物だより(鳥・その1)
ダイサギ
モズ
アオゲラ
イカル
カワラヒワ
コジュケイの親子
キビタキ
サンコウチョウ(左オス・右メス)
鳥のいる風景・ポスター
これから、この夏の宮ヶ瀬ダムの周辺で見かけた鳥や生き物を数回に分けて紹介していきます。今回は、初めて撮影できた鳥たちの紹介です。
白サギ(おそらくダイサギ)は、意外にも宮ヶ瀬ダム周辺では見かけることがありませんでした。浅瀬がないからかでしょうか。
その他の鳥は鳴き声はよく聞いていたのでそのうち撮影出来るだろうとは思っていましたが、この夏、タイミングが合って撮影することができました。コジュケイアオゲラなど派手な色彩をしたものや尾羽だけが異様に長いのサンコウチョウ(写真では途中で切れてしまいました)など特徴的な形をした鳥が撮れました。
ところで、宮ヶ瀬ダムに隣接するあいかわ公園内の愛川町郷土資料館では
特別企画「愛川・鳥のいる風景」展(10/7~11/30)が開催されるそうです。なにやらこちらも楽しそうです。過去ページはこちらです!
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H29年6月1日~9月8日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H29年1月23日~5月11日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H28年11月24日~12月19日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H28年10月4日~11月14日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H28年8月2日~9月29日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H28年3月11日~7月19日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H27年10月8日~3月8日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H27年6月24日~9月24日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H27年3月4日~6月22日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H26年11月4日~2月2日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H26年8月5日~10月28日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H26年4月23日~7月22日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H26年2月5日~4月21日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H25年11月20日~2月4日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H25年10月7日~11月18日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H25年7月16日~10月2日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H25年5月29日~7月3日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H25年4月24日~5月28日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H25年2月13日~4月11日)
■宮ヶ瀬なう !! ♪宮ヶ瀬ダム情報♪(H25年1月11日~2月12日)