サイトナビゲーションをスキップ
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
サイトマップ
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
+拡大
-縮小
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
採用案内
社会資本整備
防災
地域づくり
技術情報
申請・届出
入札契約
組織情報
ホーム
河川
道路
港・空港
都市・公園
建設産業
営繕
用地
DX・i-Con.
ホーム
>
道路
>
社会資本整備
>
地下空間
>
無電柱化の推進
道路
ローカルナビゲーションをスキップ
申請・届出
地域づくり
社会資本整備
首都圏3環状道路
道路の新たな取り組み
道路の維持管理
地下空間
無電柱化の推進
安心・安全
路上工事
道路工事現場見学会
防災
検討会・委員会
道路IR
お知らせ
サイトマップ
道路部公式X
特車情報X
道路部公式Instagram
無電柱化の推進
美しく安全で快適なまちづくりへ向けて、無電柱化の取り組み等をご紹介します。
更新履歴
更新履歴一覧
令和元年12月20日
関東地区無電柱化ワンストップ相談窓口が開設されました 。
平成29年1月26日
1月26日に、無電柱化推進のあり方検討委員会が開催されました。[外部サイト]
平成28年12月16日
12月16日付けで、無電柱化の推進に関する法律(平成28年法律第112号)が施行されました。[外部サイト]
平成28年03月18日
道路法第37条に基づく道路の占用を制限する区域について公開しました。
平成27年11月02日
11月10日に、無電柱化の日 シンポジウムが開催されました。[PDF:997KB]
関東地区無電柱化ワンストップ相談窓口
無電柱化とは?
無電柱化の整備事例
無電柱化の整備方法
無電柱化の整備手順
電線共同溝の設備
無電柱化に関する用語集
リンク集
このページの先頭へ
国土交通省 関東地方整備局
所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館
電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369