-
鬼怒川上流 四季折々情報 ~Vol.6~
鬼怒川上流で職員が撮影した、四季折々の景色を発信しています。
貯水池巡視(撮影日:10月31日/撮影場所:川俣湖)
10月31日(火)貯水池巡視の状況です。
船のすぐそばを鹿の親子が泳いでいました。
泳いでいる鹿を見るのは地元の人も珍しいとのことです。秋を感じる川治ダム(撮影日:10月31日/撮影場所:川治ダム)
『秋を感じる川治ダム』 第三段です。
冬の訪れ(撮影日:10月31日/撮影場所:川俣ダム、加仁湯)
ダム周辺は落ち葉が多くなりましたが、積雪はまだありません。
ダム天端からは紅葉と日光連山の積雪が見られます。
観測所のある加仁湯周辺は積雪があり、途中でニホンカモシカのこどもに会いました。ダム天端から日光連山方面
加仁湯雨量観測所
ニホンカモシカのこども
紅葉・雪状況(撮影日:10月30日/撮影場所:川俣ダム)
10月30日(月)の紅葉と積雪状況です。
台風一過で晴れると思いきや、朝から吹雪いていました。
一瞬の晴れ間で確認したら、山の上ではうっすら雪が積もっています。
紅葉状況(撮影日:10月27日/撮影場所:川俣ダム)
10月27日(金)の紅葉状況です。
見頃もピークを迎え、そろそろ川治ダムにバトンタッチです。湯西川ダム湖水面(撮影日:10月26日/撮影場所:湯西川ダム)
10/26(木) 10:00 11.4℃
久々の青空、逆さダムも見えます。五十里ダム湖周辺の紅葉(撮影日:10月26日/撮影場所:五十里湖周辺)
「見頃」に入りました。