-
鬼怒川上流 四季折々情報 ~Vol.5~
鬼怒川上流で職員が撮影した、四季折々の景色を発信しています。
秋を感じる川治ダム(撮影日:10月26日/撮影場所:川治ダム)
『秋を感じる川治ダム』 第二段です。
キャットウォークから管理支所
堤体から下流
放流です
山を登りダム湖
紅葉と山の積雪(撮影日:10月24日/撮影場所:川俣ダム)
10月24日(火)の紅葉と周辺の山の積雪状況です。
周辺の高い山は積雪が見られます。ダム天端から日光連山方面
川俣大橋から奥鬼怒方面
放流・紅葉状況(撮影日:10月23日/撮影場所:川俣ダム)
10月23日(月)の朝の放流・紅葉状況です。
台風21号の接近に伴い放流を行いました。遊歩道から放流状況
コンジットゲートからの放流
渡らっしゃい吊橋から下流(瀬戸合峡)
積雪柱点検(撮影日:10月19日/撮影場所:加仁湯周辺)
10月19日(木)加仁湯方面の積雪柱の点検を行いました。
一部では雪が確認でき、ダム周辺でも冷え込みが厳しくなってきました。紅葉状況(撮影日:10月16日/撮影場所:川俣ダム)
10月16日(月)の紅葉状況です。
吊橋からみる風景も見応えがあります。瀬戸合峡遊歩道より
渡らっしゃい吊橋から副ダム
紅葉状況(撮影日:10月13日/撮影場所:川俣ダム)
10月13日(金)の紅葉状況です。
あいにくの雨で日光連山は見えませんが、ダム周辺の紅葉は見頃です。ダム天端から
ダム下流
工事足場と紅葉
紅葉状況(撮影日:10月12日/撮影場所:川俣ダム周辺・下流)
10月12日(木)の紅葉状況です。
ダムの下流も色づいています。見晴茶屋からのパノラマ
ゴリラ岩
開運橋
蛇王の滝