国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
荒川上流河川事務所ホーム > 荒川を知ろう > アラキッズ > 荒川のすがた > 上流のようす

荒川を知ろう

  • アラキッズ

    荒川のすがた

    上流のようす

    川が山地のあいだを流れる上流部では、川の傾(かたむ)きが急で、流れが速く、川底や岸を削(けず)りとって、深いVの字のような谷をつくります。
    川幅(かわはば)は狭(せま)く、川原もほとんどなく、大きな岩や石がころがっています。

    上流のようす

    上流部に盆地をつくる日本の川

    山地のあいだにできた平地を盆地(ぼんち)といいます。
    山地の多い日本の多くの川は、上流部では盆地を流れています。荒川も秩父盆地の中を流れています。

    秩父盆地を流れる荒川 秩父盆地を流れる荒川

    川がV字谷をつくるようす

    1. 上流部では傾きが急で、流れが速く川底や岸をさかんに削ります。
    2. 削られた川底がだんだん深くなるにつれて、川岸にある岩が崩れてきます。
    3. そして両岸が崖(がけ)のようになり、川幅の狭い川のみちができます。
    川がV字谷をつくるようす
国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町3-12 電話:049(246)6371