情報BOXの貸し出し区間(国道16号)

国道16号 | |||||||
NO | 区 間 | 距離標 | 車線 | 開 放 | 備 考 | ||
起 点 | 終 点 | 管 径 | 管路数 | ||||
16.270 | 17.403 | 電線共同溝計画区間 | |||||
1 | 町田市鶴間~大和市つきみ野8丁目 | 17.403 | 18.590 | 下り | φ50 | 3 | |
18.590 | 20.437 | 電線共同溝整備区間 | |||||
2 | 相模原市相模大野3丁目~相模原市若松1丁目 | 20.437 | 22.500 | 下り | φ50 | 3 | |
22.500 | 24.645 | 電線共同溝整備区間 | |||||
3 | 相模原市大野台2丁目~相模原市高根1丁目 | 24.645 | 26.250 | 上り | φ50、φ65 | 2~3 | |
26.250 | 30.200 | 電線共同溝整備区間 | |||||
4 | 相模原市南橋本1丁目~相模原市南橋本2丁目 | 30.200 | 30.820 | 上り | φ50 | 3 | ※30.420~30.435 未整備(大河原陸橋) |
30.820 | 32.659 | 電線共同溝整備区間 | |||||
5 | 相模原市橋本8丁目~相模原市元橋本町 | 32.659 | 33.300 | 下り | φ50 | 2~3 | |
33.300 | 33.550 | 未整備(両国橋) | |||||
6 | 町田市相原町~八王子市万町 | 33.550 | 39.068 | 下り | φ50 | 3 | |
39.068 | 41.125 | 電線共同溝・CAB整備区間 | |||||
7 | 八王子市大横町~福生市熊川 | 41.125 | 50.000 | 下り | φ50 | 2~3 | ※42.087~42.545 未整備 |
50.000 | 52.100 | 電線共同溝整備区間 | |||||
8 | 福生市福生~西多摩郡瑞穂町長岡1丁目 | 52.100 | 55.265 | 下り | φ50 | 3 | |
55.265 | 55.831 | 情報ボックス整備中(瑞穂中央立体) | |||||
9 | 西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎~西多摩郡瑞穂町高根 | 55.831 | 57.009 | 下り | φ50 | 3 | |
57.009 | 57.225 | 未整備 | |||||
10 | 西多摩郡瑞穂町駒形富士山~西多摩郡瑞穂町二本木 | 57.225 | 58.765 | 下り | φ50 | 3 |
国道16号(八王子バイパス) | |||||||
NO | 区 間 | 距離標 | 車線 | 開 放 | 備 考 | ||
起 点 | 終 点 | 管 径 | 管路数 | ||||
11 | 相模原市橋本7丁目~町田市相原町 | 32.980 | 33.540 | 下り | φ50 | 2 | |
38.250 | 38.500 | 電線共同溝整備区間 | |||||
12 | 八王子市北野町~八王子市宇津木町 | 38.500 | 43.300 | 下り | φ50 | 2~3 |
水色枠で示した箇所は情報BOX開放区間 ※電線共同溝・CAB整備区間には、計画区間、整備中区間を含む。 注1) 鞘管敷設条数の制限により、一部の区間において連続して貸出しできない場合があります。 詳細は、道路占用希望申込書が提出された後に調整します。 また、貸出し管路数は、変更する場合があります。 注2) 電線共同溝・キャブへの占用及び道路管理用光ファイバーの芯線貸しについては、別途申請が必要となります。 注3) 電線共同溝・キャブ整備区間には、計画区間、整備中区間を含む。 |
お問い合わせ先
管理第一課
042-643-2007