国土交通省 関東地方整備局
このページではJavaScriptを使用しています。
海をさかのぼり、産卵のために川をのぼる種類でしたが、霞ヶ浦のものは、一生を湖で過ごすようになりました。背びれの後方に脂びれがあり、半透明でなめやかな姿をしています。早春、湖岸の浅瀬に回遊して砂地に産卵、流入河川への遡上は見られません。生息場所は、湖の表層部。動物プランクトンを食し、1年で全長6~9センチメートルに成長します。寿命は、1年。