防災情報
-
水位・雨量
霞ヶ浦流域の観測所の「水位」「雨量」等の情報をリアルタイムで収集し、提供しています。「気象」「風向風速」等の情報は気象庁などのサイトをご覧ください。
-
水位用語解説
水防団待機水位、はん濫注意水位、避難判断水位、はん濫危険水位について解説しています。
-
浸水想定区域図
霞ヶ浦、北浦、鰐川、常陸利根川及び横利根川(平成28年8月18日 指定・公表) 霞ヶ浦、北浦、鰐川、常陸利根川及び横利根川に係る洪水浸水想定区域を指定・公表しました。
-
洪水ハザードマップ公開市町村
全国のハザードマップを見ることができます。
-
重要水防箇所
「重要水防箇所」とは、洪水時に危険が予想され、重点的に巡視点検が必要な箇所をいいます。
-
緊急備蓄材用資機材
霞ヶ浦河川事務所では、緊急時、水防工法に必要な資材を各所に備蓄しています。
-
リアルタイム映像
霞ヶ浦河川事務所管内に設置しているカメラ映像を公開しています。
-
リアルタイム映像
霞ヶ浦河川事務所管内に設置しているカメラ映像を公開しています。
-
『災害時における河川災害応急復旧に関する協定』
-
霞ヶ浦の水質調査データ
-
放射性物質関連情報
霞ヶ浦に係る放射性物質関連情報リンクページです。
-
災害情報普及支援室
事業所等の自衛水防を支援します。
-
水防災意識社会 再構築ビジョン
「霞ヶ浦流域大規模氾濫に関する減災対策協議会」を平成28年5月30日に設立しました。
-
台風19号に伴う体制(応援)
-
R1.11.24 降雨に伴う体制(風水害)
-
台風19号に伴う体制
-
R1.9.9台風15号に伴う体制(応援)
-
平成30年 台風第13号