技術情報
都県建設業協会と関東地方整備局・関係都県・政令市は、発注者と受注者双方が抱える諸課題の改善に向け、意見交換会を開催しています。
なお、各意見交換会は、マスコミ関係者に公開で開催しています。
団体名 | 開催日 | 意見交換会テーマ | 開催結果 | 配付資料一式 (協会資料, 整備局資料) |
---|---|---|---|---|
群馬県建設業協会 | 令和6年10月2日(水) | 1.第3次担い手3法建設業法の改正について 2.第3次担い手3法品確法の改正について 3.適正な工期設定と適正な間接費の計上について 4.週休2日制に伴う補正係数について 5.総合評価落札方式の入札について |
[PDF:270KB]![]() |
[PDF:18.2MB]![]() |
千葉県建設業協会 | 令和6年10月30日(水) | 1.調査基準価格及び最低制限価格について 2.直轄工事の予定価格に対する等級の区分について 3.直轄工事の発注条件の緩和について 4.適正な工期の確保について |
[PDF:285KB]![]() |
[PDF:13.4MB]![]() |
山梨県建設業協会 | 令和6年11月6日(水) | 1.公共事業費予算の確保について 2.建設業の特性を踏まえた働き方改革の実現について 3.継続的な賃上げによる技術者の給与水準の向上と技能者の賃上げに向けた設計労務単価の更なる上昇について 4.地域経済を活性化させる施策(総合評価方式の入札)について 5.建設業の将来を担う若者に対する効果的なイメージアップ戦略の推進について 6.効果的な道路事業の推進について 7.建設業法第7条における営業所に置く専任の技術者について |
[PDF:212KB]![]() |
[PDF:26.3MB]![]() |
埼玉県建設業協会 | 令和6年11月21日(木) | 1.公共事業予算の安定的、継続的な確保について 2.「働き方改革」の推進について 3.第3次担い手3法の市町村への徹底について 4.建築工事における課題について 5.その他 |
[PDF:259KB]![]() |
[PDF:16.0MB]![]() |
神奈川県建設業協会 | 令和6年12月4日(水) | 1.公共事業予算の拡充と早期執行について 2.市町村における品確法運用指針の徹底 3.入札契約制度・運用の改善について 4.働き方改革への対応について 5.適切な現場対応について 6.DXの推進について |
[PDF:241KB]![]() |
[PDF:17.4MB]![]() |
栃木県建設業協会 | 令和6年12月9日(月) | 1.防災、減災、国土強靱化への安定・持続的な予算確保について 2.国管理施設における共同受注方式について 3.広域道路ネットワークの充実・強化について |
[PDF:332KB]![]() |
[PDF:14.0MB]![]() |
茨城県建設業協会 | 令和6年12月11日(水) | 1.公共事業費予算の安定的・持続的な確保について 2.建退共制度における退職金について 3.建設キャリアアップシステム活用モデル工事における問題点について 4.競争参加資格における技術評価点数算出の対象期間について |
[PDF:283KB]![]() |
[PDF:18.7MB]![]() |
長野県建設業協会 | 令和6年12月13日(金) | 1.公共事業予算の持続的・安定的な確保と大規模災害に備えた防災・減災対策の推進について 2.低入札調査基準の見直しについて 3.高騰する資材価格の速やかな設計価格への反映と受注者負担割合の 見直しについて 4.公共工事標準請負契約約款第30 条(不可抗力による損害)の改善について 5.週休2日制の普及について |
[PDF:282KB]![]() |
[PDF:57.3MB]![]() |
東京建設業協会 | 令和6年12月16日(月) | 1.国土強靭化の推進 2.働き方改革の推進 3.生産性向上・DXの推進 4.高騰する建設資材価格への対応 5.官民共同による建設業の魅力発信 6.建設キャリアアップシステムの普及拡大 7.カーボンニュートラル(CN)に向けた取組み支援 |
[PDF:283KB]![]() |
[PDF:19.8MB]![]() |
団体名 | 開催日 | 意見交換会テーマ | 開催結果 | 配付資料一式 (協会資料, 整備局資料) |
---|---|---|---|---|
群馬県建設業協会 | 令和5年10月2日(月) | 1)真夏日での現場作業について 2)建設キャリアアップシステムについて 3)首都直下地震における群馬県建設業協会の役割について |
[PDF:464KB]![]() |
[PDF:12.1MB]![]() |
埼玉県建設業協会 | 令和5年10月11日(水) | 1)公共事業予算の増額確保と地元企業向け工事の増額について 2)「働き方改革」の推進について 3)建築工事における課題について 4)総合評価について 5)その他 |
[PDF:569KB]![]() |
[PDF:13.1MB]![]() |
山梨県建設業協会 | 令和5年10月16日(月) | 1)公共事業予算の確保について 2)効果的な道路事業の推進について 3)賃金引上げへの対応と賃上げ期間に関する定義の変更について 4)諸経費(率分)の改訂について 5)治水の安全性向上と「河川防災ステーション」について 6)担い手育成に向けた書類簡素化の更なる推進について |
[PDF:534KB]![]() |
[PDF:6.6MB]![]() |
神奈川県建設業協会 | 令和5年10月27日(金) | 1) 公共事業予算の拡充と早期執行について 2)市町村への品確法運用指針の徹底について 3)入札契約制度・運用の改善について 4)働き方改革への対応について 5)適切な現場対応について 6)DXの推進について |
[PDF:569KB]![]() |
[PDF:13.7MB]![]() |
茨城県建設業協会 | 令和5年10月30日(月) | 1)公共事業費予算の安定的・持続的な確保について 2)民間工事の適正な工期確保について 3)今後の建設業におけるSDGsの運用について 4)熱中症対策の更なる充実について |
[PDF:480KB]![]() |
[PDF:10.8MB]![]() |
長野県建設業協会 | 令和5年11月1日(水) | 1)公共事業予算の持続的・安定的な確保と大規模災害に備えた防災・減災対策の推進について 2)低入札調査基準の見直しについて 3)資材価格高騰に対する受注者負担割合の見直しについて 4)週休2日制の普及について |
[PDF:482KB]![]() |
[PDF:35.5MB]![]() |
栃木県建設業協会 | 令和5年11月6日(月) | 1)公共事業予算の確保と最優先事項である国土強靭化の推進について 2)広域道路網の強化について 3)建設業の2024年問題の対応について |
[PDF:506KB]![]() |
[PDF:11.0MB]![]() |
東京建設業協会 | 令和5年11月8日(水) | 1) 国土強靭化の推進 2)働き方改革の推進 3)生産性向上・DXの推進 4)高騰する建設資材価格への対応 5)建設キャリアアップシステムへの対応 6)カーボンニュートラル(CN)に向けた取組み支援 |
[PDF:262KB]![]() |
[PDF:14.6MB]![]() |
千葉県建設業協会 | 令和5年11月9日(木) | 1)建設業の分業化について 2)働き方改革に伴う工事への対応について 3)積算基準について 4)Cランク発注案件について 5)一般競争での賃金アップに対する加点措置について |
[PDF:252KB]![]() |
[PDF:14.0MB]![]() |