ホーム > 技術情報 > 生産性向上の取組 > 新技術・技術開発 > 建設技術フォーラム > 令和5年度 開催概要
技術情報

生産性向上の取組

  • 新技術・技術開発

    建設技術フォーラム

    令和5年度 開催概要

    建設技術フォーラムは『"X-Tech."(クロステクノロジー)を実現する新技術』をテーマに、最新技術(IoT、ロボット、AI等)を建設現場に取り入れることを目的とした技術や「i-Construction」「インフラDX」に資する技術などを紹介いたします。

    建設技術フォーラム開催概要[PDF:1.8MB]PDF
    建設技術展2023関東(C-Xross2023)開催概要[PDF:2.1MB]PDF

    建設技術フォーラム

    令和5年度 発表プログラム

    建設技術フォーラム タイムスケジュール
    開会 13:30~
     13:35
    開会挨拶 関東地方整備局長 藤巻 浩之 アーカイブ
    (準備中)
    発表 13:35~
     14:05
    生コンの廃棄物等を革新的に活用する材料技術開発 講演資料
    (準備中)
    横浜国立大学大学院 教授 細田 暁 氏 アーカイブ
    (準備中)
    14:05~
     14:25
    UNIMOWERS
    (傾斜地でパワフルに使えるオール電動草刈り機)
    講演資料
    (準備中)
    株式会社ユニック 竹内 幹夫 氏 アーカイブ
    (準備中)
    14:35~
     15:05
    河川監視カメラを活用した拡張現実技術の研究開発 講演資料
    (準備中)
    東京都立大学 教授 今村 能之 氏 アーカイブ
    (準備中)
    15:05~
     15:25
    土砂掻き起こし機械(シェイブ) 講演資料
    (準備中)
    日本ロード・メンテナンス
    株式会社
    稲垣 孝 氏 アーカイブ
    (準備中)
    15:35~
     16:05
    画像処理に基づく路面性状認識 講演資料
    (準備中)
    東京電機大学 教授 中村 明生 氏 アーカイブ
    (準備中)
    16:05~
     16:25
    深層学習と赤色立体地図を用いた
    航空レーザデータのフィルタリング技術
    講演資料
    (準備中)
    アジア航測株式会社 角田 里美 氏 アーカイブ
    (準備中)

    事前登録不要・入場無料となります。

    建設技術展2023関東(C-Xross2023)[外部サイト]新規ウィンドウ表示

    「Construction Xross」とは、“X-Tech."(クロステクノロジー)を取り入れた建設技術を表したものです。
    「Construction Xross2023(略称:C-Xross〈シークロス〉2023)」とは、建設技術と他の産業の技術を融合させ、建設産業の一層の発展を促す取り組みを表わす、事業の愛称としました。

国土交通省 関東地方整備局 所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館電話:048(601)3151 FAX:048(600)1369