江戸川河川事務所
 
水質に関する用語集
  河川用語集
 
砒素(As)
関連項目
[水質用語]
環境基準
環境基準点

[各種基準]
水質汚濁に 地下水汚濁に 法に基づく排水 公共下水道への 法に基づく水質 産廃物に係わる 産廃物に係わる
[付録]
単位一覧
測定数値の取扱
ひそ

砒素の地殻中の存在量は1.8mg/kgで多くは硫化物として産出します。
海水中には2μg/L程度含まれていますが、一般河川にはあまり含まれていません。しかし、温泉水など火山地帯の地下水には数十mg/Lの高濃度で含まれていることがあります。
砒素は昔から毒薬として知られてきましたが、現在では半導体の原料、医薬品、農薬、防腐剤など広く利用されています。
人体への影響としては、皮膚の色素沈着、下痢や便秘等があります。
砒素中毒による事故としては、乳分の安定剤への砒素混入が原因とされる森永砒素ミルク事件(昭和30年)があります。また、鉱山操業時の環境汚染が原因とされる慢性砒素中毒が宮崎県土呂久鉱山及び島根県笹ヶ谷鉱山の周辺地区で発生しています。
環境基準値は、「0.01mg/L以下」と定められています。

 
一つ前に戻る
目次
五十音索引
   

   

 英名

国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所
EDOGAWA RIVER OFFICE All Rights Reserved
閉じる