• ちばこくホーム
  • 圏央道ちば館
  • 防災情報
  • 事業案内
  • コミュニケーション(皆さんと千葉国道がもっと親しくなるために)
  • 観光情報
  • 企業の方へ
  • 事務所のご案内
  • お問い合わせ
  • 工事中
ホーム企業の方へ各種申請手続き > 許可内容の変更手続き(道路の占用に関する申請)

許可内容の変更手続き(道路の占用に関する申請)

占用期間の更新

占用期間の満了まえに、郵便往復葉書形式で「道路占用期間満了通知書」が郵送されますので、返信用葉書「道路占用許可申請書<更新>」に必要な事項を書き込み返送して下さい。これで、占用期間の更新手続きは終了です。

看板・日除け等の占用有効期間は5年

※物件によっては、1年の場合があります。

占用物件の撤去または住所等の変更

占用物件の「撤去(自費撤去となります)」または「住所・申請者名称の変更」・「権利承継」をされる場合は、占用申請された出張所で「道路占用廃止届」・「同、住所等変更届」・「同、権利承継届」の手続きをしてください。

占用物件の変更

占用物件の増設や移転・形状寸法の変更をされる場合は、占用申請された出張所で「道路占用許可申請書<変更>」の手続き(印鑑をお忘れなく)をしてください。