• ちばこくホーム
  • 圏央道ちば館
  • 防災情報
  • 事業案内
  • コミュニケーション(皆さんと千葉国道がもっと親しくなるために)
  • 観光情報
  • 企業の方へ
  • 事務所のご案内
  • お問い合わせ
  • 工事中
ホーム企業の方へ各種申請手続き > 許可申請の手続き(道路の占用に関する申請)

許可申請の手続き(道路の占用に関する申請)

申請の窓口

最寄りの出張所で受け付けています。

道路の占用に関する申請窓口

占用申請にかかわる、申請用紙や手数料は無料です。

申請書には、次のことがらを記入してください。

  1. 物件の出幅
  2. 歩道面からの高さ・物件の寸法
  3. 申請者の住所・氏名・電話番号
  4. その他

次のような付近の略図と物件の寸法がわかる構造図などをかいていただきます。

※記入にあたっては係員にお問い合わせください。

記入例

道路を占用するには料金を納めていただきます。

料金は、占用する物件の種類、大きさ、又は、地区などによって異なります。また、このほか国道、都道、県道、市町村道によっても料金が異なります。

※道路の占用料は、道路法第39条に基づいて定められており、安全で円滑な道路整備と管理するための貴重な財源となります。

道路の占用の申請〜許可の流れ

道路の占用の申請から許可の流れ