荒川を知ろう
- 
荒川上流部改修100年荒川上流部改修100周年シンポジウム【終了いたしました】荒川上流部の近代的な改修が1918年(大正7年)に着手されてから、2018年(平成30年)で100年を迎えたことから、荒川の歴史、地形、特性を改めて認識していただくとともに、過去100年の荒川の歴史を振り返り、未来に向けて私たちが取り組むべきことについて、地域の住民の皆様や行政等の理解がより深まることを目的として、下記のとおり、シンポジウムを開催します。 ■日時 
 平成30年11月21日(水)13時00分~16時30分■場所 
 川越市やまぶき会館 中ホール
 (埼玉県川越市郭町1丁目18-1)■申し込み受付締切日 
 ※申し込み受付は終了しました。
 平成30年11月2日(金)
 先着400名(入場無料)■申し込み方法 
 【1】FAXでのお申し込み
 「FAX専用申込書」に必要事項をご記入の上、FAX番号:03-5695-0245まで送信してください。
 「FAX専用申込書」[PDF:653KB] 【2】ハガキでのお申し込み 
 官製ハガキにお名前、住所、電話番号、参加人数(複数の場合は参加者全員分の氏名)をご記入の上、下記「ハガキ送付先」までお送りください。[ハガキ送付先] 
 〒103-8430 東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー
 (株)建設技術研究所 都市部 「荒川上流部改修100周年シンポジウム」募集係【3】申し込みフォームからのお申し込み 
 お申し込みフォームページはこちら■主催 
 荒川上流部改修100周年実行委員会■お問合せ窓口 
 荒川上流部改修100周年実行委員会事務局
 国土交通省関東地方整備局 荒川上流河川事務所 計画課
 TEL:049-241-0380
 FAX:049-248-7523
 メール:[email protected]


