サイトナビゲーションをスキップ
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
サイトマップ
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
+拡大
-縮小
国土交通省 関東地方整備局 関東の川、みち、港、空港、まちづくりに関するポータルサイト
採用案内
社会資本整備
防災
地域づくり
技術情報
申請・届出
入札契約
組織情報
ホーム
河川
道路
港・空港
都市・公園
建設産業
営繕
用地
DX・i-Con.
ホーム
>
河川
>
社会資本整備
>
河川整備基本方針、整備計画
>
利根川水系河川整備計画
>
利根川水系利根川・江戸川河川整備計画
>
利根川水系利根川・江戸川河川整備計画(平成25年5月策定)
>
有識者会議
河川
ローカルナビゲーションをスキップ
申請・届出
社会資本整備
八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討
霞ヶ浦導水事業の検証に係る検討
思川開発事業の検証に係る検討
利根川における既存施設機能増強 計画段階評価
利根川下流部の治水安全度向上対策における計画段階評価
江戸川下流部の治水機能確保対策における計画段階評価
河川整備基本方針、整備計画
利根川水系河川整備計画
利根川水系利根川・江戸川河川整備計画
フォローアップ委員会
有識者会議
利根川水系利根川・江戸川河川整備計画(原案)
利根川水系利根川・江戸川河川整備計画【大臣管理区間】(平成29年9月変更)
利根川水系利根川・江戸川河川整備計画【大臣管理区間】(平成28年2月変更)
利根川水系利根川・江戸川河川整備計画(平成25年5月策定)
利根川水系渡良瀬川河川整備計画
利根川水系鬼怒川・小貝川河川整備計画
利根川水系霞ヶ浦河川整備計画
利根川水系中川・綾瀬川河川整備計画
荒川水系河川整備計画
那珂川水系河川整備計画
久慈川水系河川整備計画
多摩川水系河川整備計画
鶴見川水系河川整備計画
相模川水系相模川・中津川河川整備計画
富士川水系河川整備計画
高規格堤防整備事業
海岸事業計画段階評価
首都圏の水資源状況について
首都圏の水Information
関東地方ダム等管理フォローアップ委員会
ダム洪水調節機能協議会
補助河川事業などの効果事例
カスリーン台風シンポジウム
河川の維持管理
上下水道
防災
地域づくり
河川環境
流域治水プロジェクト
流域治水推進サポートセンター
水防災意識社会再構築ビジョン
技術情報
お知らせ
サイトマップ
河川工事(河川・海岸・ダム・砂防)“ナマ”現場写真
有識者会議
第11回利根川・江戸川有識者会議(平成25年3月18日)
第10回利根川・江戸川有識者会議(平成25年3月8日)
第9回利根川・江戸川有識者会議(平成25年2月21日)
第8回利根川・江戸川有識者会議(平成25年2月14日)
第7回利根川・江戸川有識者会議(平成24年10月16日)
第6回利根川・江戸川有識者会議(2012年10月4日)
第5回利根川・江戸川有識者会議(2012年9月25日)
第4回有識者会議(2008年5月23日)
第3回有識者会議(2007年2月22日)
第2回有識者会議(2006年12月18日)
第1回有識者会議(2006年12月4日)
このページの先頭へ
国土交通省 関東地方整備局
所在地 〒330-9724 埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館
電話:048(601)3151〔受付時間:8時30分から12時00分、13時00分から18時00分〕 FAX:048(600)1369